地の變化が一番いいために旅行は可成りした。日本の内地は殆ど足跡あまねく、支那も滿州からはひつて南北の旅を樂しんだ。外に寫眞、音樂、園藝などと各種の趣味をあさつたが、勝負事にも相當に感興を持つた方で、撞球は二十四五歳の頃百五十點[#「百五十點」は底本では「百五十黠」]突いた。近頃熱心なのは將棋で菊池寛二段の飛香落とどうやら戰へる。麻雀も可成り好きで先頃四段をもらつたが、運符天符の麻雀技の段位などはあてにならぬ。病弱で野外スポオツはまるで駄目だが、水泳だけは案外達者である。但し見る方では大なる蹴球、野球のフアン。
 この四五年、自分の作的境地に自信を失ひ、懷疑否定的氣分に陷るとともに創作力はまるで沈衰してゐる。が、近頃は格別あせつて書かうとも思はず、無理に書いたところでいいものが書けようとも思つてゐない。まあぼちぼち行けといふほどの心持である。そして、もし少し澁味のかかつた年頃にでもなつたら、ちつと大袈裟だが、俯仰天地に恥ぢざるよい[#「よい」に傍点]ものが一つや二つは書けるだらうと夢見てゐる。(昭五・一・二〇)
 現住所 麻布區新龍土町一二



底本:「新進傑作小説全集月報第七號(南部
前へ 次へ
全4ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
南部 修太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング