いうことも決して不可能ではないように思われる。ことに、年じゅう研究室の奥にくすぶって人間離れのした仕事ばかりしているような人間にはそうした効果が存外に著しいかもしれないと思われる。昔の人間でも貝原益軒《かいばらえきけん》や講談師の話の引き合いに出る松浦老侯《まつうらろうこう》のごときはこれと同じ種類に属する若返り法を研究し実行したらしいようであるが、それらの方法は今日一般にはどうも実用的でない。これに反してここで言うところの「映画による若返り法」はきわめて実用的に安直であり、しかもなんらの副作用や後害を及ぼす危険がないようである。
 兵隊の尿の中から、回春の霊薬が析出されるそうであるが、映画で勇ましい軍隊の行進や戦闘の光景を見たり、またオリンピック選手やボクサーの活躍を、見たりしているといじけた年寄り気分がどこかへ吹っ飛んでしまってたとえ一時でも若返った気分になることはたしかである。それが単に主観的な気分だけではなくて、生理的客観的にも若返る証拠と思われるのは、そういう映画を見たあとで鏡に映った自分の顔をながめて見るとひどく若々しく見えることが多い。少なくも半日研究室で仕事に没頭したあ
前へ 次へ
全8ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
寺田 寅彦 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング