細い声で、ぼそんと言った。
「仕様《しよう》むないこと言いな。お前みたな気イで冷やし飴売りに歩いてたら、飴が腐敗《くさ》ってしまう……」
 言って、他吉はふと眼をひからせた。
「――それとも、よっぽど冷やし飴が売りたけりゃ、マニラへ行きなはれ」
「なんぜまた、マニラへ……?」
 黙っている新太郎に代って、初枝がおどろいて訊くと、
「マニラは年中夏やさかい、モンゴ屋商売して、金時(氷)や冷やし飴売ってても、結構商売になる。大阪にいてては、お前、寒なったら、冷やし飴が売れるか」
「冬は甘酒売ったら、ええ」
 初枝に肱を突かれて、新太郎が言うと、他吉は噛んだろかというような顔をした。
「情けないこと言う男やな。新太郎、よう聴きや、人間はお前、若い時はどこイなと、遠いとこイ出なあかんネやぜ。――お初はわいが預っててやるさかい、マニラへ行って、一旗あげて来い」
「…………」
 二度焼け出されたようなものだと、新太郎が首垂れていると、
「行くか、行けへんか。どっちやねん? 返事せんか。行かんと言うネやったら、わいにも考えがある。お初を……」
「お父つぁん[#底本では「お父っあん」となっている]。何言うてんねん。死んだお母《か》はんの……」
 遺言忘れたかと、初枝が言いかけるのを、
「お前は黙ってエ」
「黙ってられるかいな」
と、壁一重越しにきいていた〆団治が、くるくるした眼で、はいって来て、
「――他あやん、お前の言い分は、そら目茶苦茶や」
 助け船を出したが、もう他吉はきかず、無理矢理説き伏せて、新太郎をマニラへ発たせた。
 他吉は初枝とふたりで、神戸にまで見送りに行ったが、
「わいもこの船でいっしょに……」
 ……行きたい気持をおさえるのに、余程苦労した。
 その代り、銅羅が鳴るまで、他吉はベンゲット道路の話をし、なお、
「モンゴ屋商売しても、アメリカ人の客には頭を下げんでもええぞ。毎度おおけにと頭が下りかけたら、いまのベンゲットの話を想い出すんやぜ。――それから、歯抜きの辰いう歯医者に会うたら、忘れんと二円返しといてや。わいが虫歯抜いてもろた時の借りやさかい、他あやんがよろしゅう申してました言うて、二円渡しといてや」
 と、言った。
「コレラに罹らんように、気イつけとくなはれや」
 初枝はおろおろして、やっとこれだけ言った。
 初枝は〆団治の世話で、新世界の寄席へ雇われて、お茶子をした。
[#改頁]

   第二章 大正

     1

 そこは貧乏たらしくごみごみとして、しかも不思議にうつりかわりの尠ない、古手拭のように無気力な町であった。
 角の果物屋は何代も果物屋をしていて、看板の字も主人にも読めぬくらい古びていた。
 酒屋は何十年もそこを動かなかった。
 銭湯も代替りをしなかった。
 薬局もかわらなかった。よぼよぼの爺さんが、いまだに何十年か前の薬剤師の免状を店に飾って、頓服を盛っているのだった。もぐさが一番よく売れるという。
 八百屋の向いに八百屋があって、どちらも移転をしなかった。隣の町に公設市場が出来ても、同じことであった。
 一文菓子屋の息子はもう孫が出来て、店先にぺたりと坐って、景品《あてもの》附きの一文菓子を売るしぐさも、何か名人芸めいて来た。
 散髪屋の娘はもう二十八歳で、嫁に行かなかった。年中ひとつ覚えの「石童丸」の筑前琵琶を弾いていた。散髪に来る客の気を惹くためにそうしているらしく、それが一そう縁遠い娘めいた。
 一銭天婦羅屋は十年路地の入口で天婦羅をあげていた。
 甘酒屋の婆さんももうかれこれ十五年寺の門前で甘酒の屋台を出していた。夏でも出していた。
 相場師も夜逃げをしなかった。落語家《はなしか》も家賃を六つもためて、十七年一つ路地に居着いていた。
 路地は情けないくらい多く、その町にざっと七八十もあろうか。
 いったいに貧乏人の町である。路地裏に住む家族の方が、表通りに住む家族の数よりも多いのだ。
 地蔵路地は※[#「※」はL型の直角線]の字に抜けられる八十軒長屋である。
 なか七軒はさんで凵の字に通ずる五十軒長屋は榎路地である。
 入口と出口が六つもある長屋もある。狸《たのき》裏といい、一軒の平家に四つの家族が同居しているのだ。
 銭湯日の丸湯と理髪店朝日軒の間の、せまくるしい路地を突き当ったところの空地を、凵の字に囲んで、七軒長屋があり、河童路地という。
 この空地は羅宇《らお》しかえ屋の屋台の置場であり、夜店だしの荷車も置かれ、なお、病人もいないのに置かれている人力車は、もちろん佐渡島他吉の商売道具である。
 この空地は洗濯物の干場にもなる。けれど、風が西向けば、もう干せない。日の丸湯の煙突は年中つまっていて、たちまち洗濯物が黒くなってしまうのだ。
 羅宇しかえ屋の女房は名古屋生れの大声で、あ
前へ 次へ
全49ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
織田 作之助 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング