を誰れに対して用いるか、そのことについてほかの分かっていない同年兵たちに語らねばならぬ。そして、兵営内に於ける組織を作りそれから、革命的[#「革命的」に白丸傍点]な、サークルや、グループを組織化することに努めねばならぬ。
軍隊[#「軍隊」に白丸傍点]内における組織[#「組織」に白丸傍点]的活動、軍国主義と資本主義のためにする軍隊の使用に反対する啓蒙的な宣伝は、兵営に這入ろうとする革命[#「革命」に白丸傍点]的な青年たちのやらねばならぬ仕事である。
ブルジョア軍隊を打倒[#「打倒」に白丸傍点]することなくしては、プロレタリア革命[#「革命」に白丸傍点]は完全に勝利に到達することが出来ない。
底本:「黒島傳治全集 第三巻」筑摩書房
1970(昭和45)年8月30日第1刷発行
※底本には以下の注が書かれています。「*白丸傍点の部分は発表当時伏字で××になっていた箇所を一応復元させたものである。」
入力:Nana ohbe
校正:林 幸雄
2009年6月17日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全3ページ中3ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
黒島 伝治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング