げむといふ事にもなるでせうが、その子その孫の代にいたり、昔、郎従なりしを特に異常の恩典に依りどうやら侍に取り立てられたのだといふ大切の事情も忘れ、更にその上の御家人になり御ところへも上つてみたい、まつりごとにもあづかつてみたい等と、とんでもない慾を起すものですから、それは必ずそのやうな野心を起すやうになるものですから、幕政の混乱の基にもなりかねない事ですから、とそれこそ、こんこんと相州さまにおさとしなされたのでございます。
[#ここから1字下げ]
コレカラモアル事デス。永久ニ、コレハ、許サヌコトニイタシマス。
[#ここで字下げ終わり]
 お声もさはやかに御申渡しになり、少し間を置いて、お胸に何か浮んだらしく、うつむいてくすくすとお笑ひになり、
[#ここから1字下げ]
管絃ノハウガイイヤウデス
[#ここで字下げ終わり]
 とおつしやいました。相州さまもほつとしたやうに、あたりを見廻しながら声高くお笑ひになつて、
「弓馬の薦めがたたりましたかな。」とおつしやつたのに、間髪をいれず、
[#ここから1字下げ]
ソレモアリマス
[#ここで字下げ終わり]
 あざやかなものでございました。もちろんそ
前へ 次へ
全238ページ中32ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
太宰 治 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング