て、この金はさっそくあわれな大道音楽師《だいどうおんがくし》のために救護所《きゅうごしょ》設立《せつりつ》の第一回|寄付金《きふきん》としたいと宣言《せんげん》した。そのあとの寄付はわたしと母とですることにする。
「おくさん」とそのときマチアがわたしの母の手にキッスしながら言った。「わたしにもその慈善事業《じぜんじぎょう》のお手伝《てつだ》いをさせてください。ロンドンで開くはずのわたしの演奏会《えんそうかい》第一夜の収入《しゅうにゅう》は、どうぞカピのさらの中へ入れさせてください」
 こう言うと、カピも「賛成《さんせい》」というように、一声高くウーとほえた。
[#地から1字上げ](おわり)



底本:「家なき子(下)」春陽堂少年少女文庫、春陽堂
   1978(昭和53)年1月30日発行
※底本中、難解な語句の説明に使われた括弧内の文章は、割り注になっています。
入力:京都大学電子テクスト研究会入力班(大石尺)
校正:京都大学電子テクスト研究会校正班(大久保ゆう)
2004年4月29日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全82ページ中82ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
楠山 正雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング