寺に到る間に於て、寺院及び民家より軍資を献納したるもの参万金に達せり。越中高岡に到りて敵勢のために前途を阻止せられ進みがたければ、勅使の一行は江戸に向ひて出発し、父の一行は太政官へ復命のため四月十九日帰京の途に就く。京に帰れば播州姫路藩より西本願寺の連枝本徳寺を経て依嘱する所あり、即ち西郷大久保の両参与に議り、かの藩のために佐幕の嫌疑を救解せり。同年六月、岩倉卿の邸に到り建言して云ふ。北越地方の敵勢今猶熾んなるは、太政官より発布せられたる神仏判然の趣旨を農民等に於て誤解し、神道を揚げて排仏毀釈の挙に出づるとなせるもの、その一因なり。この誤解を融和して農民の後援を断たば叛徒の保ちがたきこと想ふべし。農民の誤解を融和するは、真宗の信者多き地方なれば、西本願寺に勅書を賜り、門末の僧侶をして御趣旨を諭示せしむるを上策とすと。即ち数日を出でずして西本願寺に勅書を賜りしかば、再び父は西本願寺使僧として勅書を奉じ、七月中旬京都を出発し、北越の各地に於て神官僧侶を集め、神仏判然の御趣旨、王政維新の宏謨、民心の一統に就いて演説す。長岡城の潰滅するに及び民政局を越後三条に置かれければ、父はまたその局に出仕を命ぜられ、西本願寺の諭達と共に窮民を賑はすことに力を尽し、翌明治二年十一月に至りて帰京復命す。翌年二月、伊地知正治氏東京より書を送り、北陸道某県、東山道某県、両地何れかの大参事に推挙すべき由を言ふ。父は、天下の大変に際し尊王報仏の心止みがたくして聊か国事に微力を致したるのみ、桑門の身固より仕官に意なしと言ひて之を辞せり。此に於て父の思ひけるは、王政維新の実を挙ぐるは一面に人智を開発し、一面に産業を興すに在り。また民心を和げ、安んじて業に就かしめんとするには、窮民に新業を授け、はた医薬を裕かにして疾病の憂なからしむるに在りと。即ち奈良朝に於て種芸、種智、悲田、施療の諸院を開きたる例に則り、諸種の新しき施設を先づわが京都府より試みんとし、府の大参事植村正直氏を初め、友人金閣寺住職伊藤貫宗、銀閣寺住職佐佐間雲巖諸氏に議りて、その協賛を得つ。由つて父は先づ市内各区及び各郡を巡囘して小学校の必要を演述し、著著その創設を見るに到りしかば、はては滋賀県大参事松田氏の招請に応じ、その県下をも遊説し、大津小学校を初め二三の小学校を開始するに到れり。之より先き人智を開発するは古道にのみ由るべからず、宜しく西洋の新智識を布くべしとなし、率先して洋服を著け、神戸居留の外人に交りて舎密(物理、化学)の学を研究せしが、明石博高氏と共に京都府庁に舎密局を設くるに尽力し、局の嘱托となり、府下の諸鉱山を巡囘zして鉱石の分析を試みぬ。また四男巖をしてフルベツキ博士に就き洋語を学ばしめ、神戸の外人某に就きて西洋の染色術をも学ばしめつ。また窮民をして巻煙草を巻かしめ、鹿子絞りを纈らしめ、また各郡を遊説して養蚕と製茶とを奨励せり。是等の事、父の性癖として必ず自ら実験するを常とせしかば、わが願成寺の宅地二町歩を開いて桑樹と茶とを栽培し、母と共に傭役の男女を督して養蚕製茶の事に従へり。また母及び兄達が暇あれば煙草を巻き、鹿子を纈り、或は京人形の製造に従へるさま、わが六七歳頃の記憶に存せり。父はまた明治四年より病院の創立に志し、伊藤貫宗、稻葉宙方、佐佐間雲巖諸氏と共に、京都府下に於る各宗の寺院を勧誘して出資せしめ、明治六年十一月一日に到りて英国の医師を主任とし開業式を行へり。現に存する所の府立療病院是なり。療病院の名もまた父の命ずる所なりと言ふ。明治四年の春、姫路藩に於て神葬祭を行ふ布達を出だしけるに、両本願寺の信徒数万蜂起して騒擾せしかば、藩庁の乞により、父は西本願寺の使僧として出張し、四月より七月に亘りて各地を巡演し、民心を鎮定すると共に、藩庁と協議して神葬祭を延期せしめたり。明治五年一月、病院の出資勧誘のため南山城を経て丹波に入りしに、各所の穢多ども新たに平民に編入せられたるに驕気を生じ、良民に対し粗暴のふるまひ多かりければ、府庁の依嘱により、彼等を集めて平民に編入せられたる朝恩の広大なるを訓諭し、報効の手初として国中三箇所の険道を平坦にすべき旨を勧めたるに、彼等悦服して立所に三千人を出して修治せり。また父は、大坂の長與専齋、大井卜新二氏、神戸の外人ボオドイン氏寺の後援を得て、京都市内に一店を設け、洋薬を主として石油、洋酒等をも鬻ぎ「ポン水《すゐ》」と称して今の所謂ゆる「ラムネ」をも製造して販売せり。また府知事植村氏其他諸有志に勧めて博覧会を仙洞御所に開き、またボオドイン氏の設計により、円山に鉱泉場を開きて諸人の衛生に資せり。以上舎密局、小学校、病院、博覧会、鉱泉場等は、全国に於て京都府の率先して施設する所、また京都府下に養蚕、製茶を奨励し、洋薬、石油等を販売せるは、実に父を以て嚆矢と
前へ 次へ
全20ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
与謝野 寛 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング