、無意味なわけだ。なんの為めに己は生きてゐて、苦労をして、あれは善いの、あれは悪いのといつて、他人よりは自分の方が賢いやうに思つてゐたのだ。己といふものはもう無いではないか。」
 ソロドフニコフは涙ぐんだやうな心持がした。そしてそれを恥かしく思つた。それから涙が出たら、今まで自分を抑圧してゐた、溜まらない感じがなくなるだらうと思つて、喜んだ。併し目には涙が出ないで、ただ闇を凝視してゐるのである。ソロドフニコフは重くろしい溜息を衝いて、苦しさと気味悪さとに体が顫えてゐた。
「己を蛆《うじ》が食ふ。長い間食ふ。それをこらへてぢつとしてゐなくてはならない。己を食つて、その白い、ぬるぬるした奴がうようよと這ひ廻るだらう。いつそ火葬にして貰つた方が好いかしら。いや。それも気味が悪い。ああ。なんの為めに己は生きてゐたのだらう。」
 体ぢゆうがぶるぶる顫えるのを感じた。窓の外で風の音がしてゐる。室内は何一つ動くものもなく、ひつそりしてゐる。
「己ももう間もなく死ぬるだらう。事に依つたら明日死ぬるかも知れない。今すぐに死ぬるかも知れない。わけもなく死ぬるだらう。頭が少しばかり痛んで、それが段々ひどくな
前へ 次へ
全37ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
森 林太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング