夜」(中央公論)
十二月帰朝。
[#ここで字下げ終わり]

一九二〔〇〕年(大正〔九〕年)
[#ここから1字下げ]
この年から足かけ四年ばかりは泥沼時代だった。小市民的な排他的な両親の家庭から脱出したつもりで四辺を見まわしたら、自分と対手とのおちこんでいるのは、やっぱりケチな、狭い、人間的燃焼の不足な家庭の中だった。
檻の野獣のように苦しんだ。対手をも苦しめた。対手は十五年アメリカで苦労したあげく、休みたがっていた。僅かに「黄昏」「古き小画」などを書いた。

確か大正十一年の夏と思う。山川菊栄などが実際の発起者で、与謝野晶子、埴原久和代、其の他多勢とロシヤ飢饉救済会の仕事をした。
[#ここで字下げ終わり]

一九二三年(大正十二年)
[#ここから1字下げ]
関東大震災の被害は直接は受けなかった。
三宅やす子の『ウーマンカレント』を中心とし小規模の救援事業をした。
野上彌生子とこれらの数年間に知る。
[#ここで字下げ終わり]

一九二四年(大正十三年)
[#ここから1字下げ]
春ごろから少し書くことができるようになった。「心の河」「イタリアの古陶」等。
湯浅芳子を知る。
夏、離婚した。長篇「伸子」の第一部「聴き分けられぬ跫音」を書き、『改造』へのせた。
[#ここで字下げ終わり]

一九二五年(大正十四年)
[#ここから1字下げ]
「伸子」を三、四度にくぎって『改造』へ連載。他に「吠える」「長崎紀行」「白い翼」などを書いた。
[#ここで字下げ終わり]

一九二六年(昭和元年)
[#ここから1字下げ]
「伸子」完結。「一太と母」(女性)「未開な風景」(婦人公論)等。
[#ここで字下げ終わり]

一九二七年(昭和二年)
[#ここから1字下げ]
「伸子」を単行本にする為に手入れをしながら「高台寺」(新潮)「帆」(文芸春秋)「白い蚊帳」(〔中央公論〕)「街」(女性)「一本の花」(改造)等を書く。
十二月初旬、湯浅芳子と共にソヴェト・ロシアへ出発した。十二月十五日モスクワに着く。
[#ここで字下げ終わり]

一九二八年(昭和三年)
[#ここから1字下げ]
単行本『伸子』が改造社から出版された。春「モスクワの印象」(改造)。秋「赤い貨車」(改造)をモスクワから送った。
この夏、八月一日、故国で次弟英男(二十一歳)が自殺した。彼が姉にあてて書いたまま出さなかった最後の手紙に、何ものをも憎むなという文句があった。
彼の予期しなかった死=没落と日夜目撃してその中に生きるソヴェトの燃えつつ前進する新社会相は、両面から自分の眼を開いた。ひとりで闘ってきた闘いを結びつけて行くべき方向と形と意味が理解された。政治的行動に、これまでと全く違う見方を得た。芸術家として自分はどこまでも現社会制度との非妥協性をすてない。憎む心をすてない――と。
この秋、洋々たるヴォルガ河を下り、湯浅とコーカサス、バクー油田、ドン・バス炭坑見学をした。
[#ここで字下げ終わり]

一九二九年(昭和四年)
[#ここから1字下げ]
正月から四月いっぱい、猛烈な胆嚢炎でモスクワ〔大学〕第一附属病院に入院した。
五月から十一月末までベルリン、ウィーン、パリ、ロンドンなどを見物した。ヨーロッパの資本主義国の文化の過去と現在の老朽はおどろくべきものだった。本当は、医者にチェッコのカルルスバード鉱泉へ行けと言われたのだが金がなかった。
[#ここで字下げ終わり]

一九三〇年(昭和五年)
[#ここから1字下げ]
二月「ロンドン印象記」(改造)。秋「子供・子供・子供のモスクワ」(改造)を送る。
『戦旗』に二三原稿を送った。或るものはついたが或るものはつかなかった。
初夏、クリミヤ及びドン地方の大国営農場「ギガント」へ見学旅行した。
湯浅は日本へ帰ることになり、自分はどうしようか迷った。遂に帰ることにきめた。
十月二十五日モスクワを立ち、十一月〔八〕日東京着。
十二月〔中旬〕、全日本無産者芸術団体協議会作家同盟に加盟した。
平凡社から『宇野千代集』と合冊で『中條百合子集』が出版された。
[#ここで字下げ終わり]

一九三一年(昭和六年)
[#ここから1字下げ]
「三月八日は女の日だ」(改造)「スモーリヌイに翻る赤旗」(大阪毎日)「ソヴェト五ヵ年計画と芸術」(ナップ)その他ソヴェトに関する印象、紹介などを書く。又三月には田村俊子、野上彌生子と合冊で『中條百合子集』が改造社から出版された。
一月。作家同盟中央委員になり、〔七月〕常任中央委員になった。
九月。プロレタリア文学運動では、日本の半封建的な社会事情によって婦人の社会上、文化上の重荷が非常に多く文学上の成長もはばまれている。この状態を特別考慮して婦人の、特に働く婦人、農村における婦人の文学的成長を助ける意味で「婦人委員会」が組織された。同時に作家同
前へ 次へ
全10ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング