うとした。「不在地主」「沼尻村」などは、農民の解放はプロレタリアートの闘争との結合なしには実現されないこと、社会ファシストの偽瞞と闘うことなしに農民の革命力は正しく発展し得ないことを示した。「工場細胞」「オルグ」は、大衆のうちにあって活動する前衛を日常闘争を通して描き、プロレタリアートの党の大衆化が試みられている。個々の作品を厳密に批判すれば、種々不足としてあげられる諸点はあるが、同志小林が、たゆまず倦まず、日本におけるプロレタリア運動のレーニン的発展過程に照応し、正しい革命的理論を創作活動のうちに生かそうとしつづけた高邁な努力は、プロレタリア作家の典型である。
同志小林こそ最もよく、「文学の仕事は組織的、計画的、統一的な」(レーニン)社会主義建設のための事業の一構成部分とならなければならないことを会得し、その実現のために献身したプロレタリア作家であった。文学におけるレーニン的党派性の貫徹を、真のボルシェヴィク作家にふさわしく熱情と世界観によって、実践した。
彼を知るものを常に驚歎させた同志小林の不断の創造的エネルギーの源泉は、実にプロレタリアートの革命的エネルギーそのものの中にあったのである。
かくの如き同志小林がその発展の過程において、プロレタリアートの前衛の組織の活動に参加したことは、極めて必然なことというべきである。同志小林は論文「文学の党派性の確立のために」において、自身いっている。「『弁証法的唯物論は党の世界観であり』、それは最高の観点であるから、(我々は絶えまない困難な勉強によってこの観点を獲得するのだが)社会の隅々までをも一番正しく見得る立場である」と。
宮島新三郎(『報知新聞』三月文芸時評)板垣鷹穂(『文学新聞』小林多喜二追悼号)などは、同志小林の殉難を惜しみつつ、同志小林がその活動を文学的活動の範囲に止め[#「文学的活動の範囲に止め」に傍点]ておかなかったことを遺憾とし(板垣)、または、今度のことにつけても作家同盟はよく考えて欲しい(宮島)と云っている。彼等は、ボルシェヴィク作家としての同志小林の発展の必然の道を理解し得ない。即ち、プロレタリアートの道を見出し得ず、かえって同志小林を虐殺した不倶戴天の敵の姿を大衆から覆うことによって、反動の役割を演じているのである。
同じく、発展の本質に対する誤った認識の上に立って、同志小林の創作活動は「蟹工船」を頂点とする見解がある。
しかしながら、「党生活者」「地区の人々」を熟読せよ。作品の具象化の点で部分的難点はあるが、同志小林によって最近執筆されたこの二篇の小説は、「蟹工船」時代の自然主義的手法の晦渋さ、その反撥として以後の諸作を貫いていたやや浮き上った平易さへの努力の跡を揚棄している。作者のレーニン的世界観の統一、政治的鍛練によって、自らそなわって来た独特の簡明さ、迫真力、革命的気宇の大さが、作品の深い光沢となってかがやき出そうとしている。主題の把握においても、敢然と多数者獲得の課題に応え得ている。
同志小林は「組織活動と創作活動の統一」の課題に対し身をもって「文学を党のもの」とし、最も高度なボルシェヴィキ的解答を与えたのである。
同志小林多喜二が創作の実践にあたって非常に理論を尊重したことは上述のとおりであるが、彼は、決して「理窟のいえない小説家」ではなかった。従来執筆された文学に関する感想、論文などは、レーニン的理論の展開に際し確固性において十分でなかったとはいえ、理論家としての素質を示していた。
去年四月の暴圧以来、文化・文学運動の切迫した情勢は同志小林に新たな指導的理論家としての任務を課した。
同志小林が不屈な精神によって新たな任務を遂行し、しかも最近どんなに刮目すべきテンポで理論家としても発展しつつあったかは「右翼的偏向の諸問題」に関して昨年十二月以来プロレタリア文学、文化に堀英之助の筆名によって発表された諸論策が物語るところである。
昨年四月の白テロ後、文化運動の一部に日和見主義が発生した。文化運動の方針、批評、創作活動、サークル理論、その他日常闘争において、明らかな右翼日和見主義が生じた。「コップ」の中央機関への参加を拒否する同盟中心主義、あるいはさまざまな名目による運動からの脱落、敵との妥協。大衆追随主義としてあらわれた自然成長性への屈伏など。右翼的偏向は、複雑な組合わせと多様と度合とをもって現れたのであった。
「戦争と革命との新たなる周期」において、文化運動の内部に発生したこのような敵に対して、仮借なき闘争こそが必要である。同志小林は、この課題に率先して立ち向い、次々に、逞しき諸論策を送った。同志小林は、日和見主義発生の階級的根源を抉発し、日和見主義者の理論と実践とを具体的にあばき、そのレーニン的解決方向を明示した。
この
前へ
次へ
全3ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング