間で二十五万留ぐらいの成績しか挙げられなかった。現在では一台が二ヵ月で八万留。二年にすれば凡《およ》そ九十六万留を掛取するようになったのだそうである。
「カリフォルニアの石油は広いが浅いのです。……もう十五年経つとアメリカはわれわれの石油を買いますよ、――いや、もうベンジンやガソリンは買いはじめている」
 烈しい風に吹きとばされまいとして、私は外套のカラーを片手で頸のまわりに押え、技師の鼻先へ耳をつき出してそういう話をききとるのである。三人をのせた大型パッカードはバクーの市から十二露里隔った通称「黒い町」大油田へ向って矢のように走っている――。

          四

 坦々とした一条のコンクリート道が曇った空の下に高く堤防のように延びている。声が千切れてとぶほどの勢で自動車はその上を走り、行手も、来た方も不機嫌な灰色の空があるばかりである。
 数露里行ったところで、はじめて一台の韃靼人の荷馬車をビュッと追い抜いた。幅のせまい、濃い緑、赤黄などで彩色した轎《こし》型の轅《ながえ》の間へ耳の立った驢馬をつけ、その轡《くつわ》をとって、風にさからい、背中を丸め、長着の裾を煽られながら白髯の老人がトボトボ進んで行く。――四辺の荒涼とした風景にふさわしい絵画的な印象であった。
 やがて、地平線にゾックリと黒く林立する数百の汲出櫓が現れた。工場の煙突から煙を吐くだろうが、これは凝っと密集して光のない空に突き刺っている。現実にはこっちからその中へ進んで行っているのだが、感じは逆で、むこうが此方へ圧倒的にせり上って来るような凄じい気分である。
 チラリとエメラルド色をした水が視野を掠めた。沼だ、そう思った時、コンクリート道がひろく一うねりして、眺望がひらけ、左手に気味わるく青いその沼と、そのふちの柵、沼になるまでの斜面に古い十字架がどっさりあって、そのいくつかが緑青色の水の中へこけかかっているのなどが見える。あとで訊くと、ザカウカサス地方の塩はみんなその沼からとれるのだそうであった。
 そこを過て、帝政時代から建っているひどい労働者住宅の間を抜け、段々上り坂の道を自動車は速力を落して進んだ。黒石油だけが湧き出す油田というのを見た。主として重油、機械油、リグロイン(?)等を精製するのだそうであるが、その露天泉を眺めた時、自分は別府温泉の地獄まわりで坊主地獄と云ったか、それを思い出した。黒石油は重く、泥が煮えるように湧き立っているのである。
 二露里ばかり行ったところに白石油だけが出る油田があった。数ヵ所で試掘が行われてい、その工事監理の事務所が風当りのつよい丘の上にバラック建でつくられている。通りすがりの窓から内部の板壁に貼ってある専門地図、レーニンの肖像、数冊の本、バラライカなどが見えた。キャンプ用寝室も置かれてある。
 折から手のすいていた四五人の労働者に、珍しく更紗のスカートをつけた若い女が一人混って、試掘の行われている場所を見物した。ざっと結った柵の中で、やはりポクポクして崩れ易い周囲の泥に石油の色を滲ませて、透明な油が湧出している。強い風にもかかわらず揮発する石油の匂いが面を打った。案内して来た技師は、暫くの間素人である自分達を忘れて、責任者らしい落着いた労働者と身を入れて専門の話をし、やがて、同じ真面目な口調で、云った。
「ここの白石油は非常に良質で、全く我々の宝です。……まだ砂が出るので、こうやって開けてあるが、もう一週間ぐらいのうちに、万端設備が終るでしょう」
 また労働者と話し、再び自分たちに向って、仕事の価値を知っている者だけの示す叮重さで、
「白石油のこれ位純粋なのは珍しいです。今われわれは、殆どこれと同質のところを四つ試掘中です」
と云った。
 バクーの油田は領域の広さ、量の豊富さばかりでなく、湧出する原油の質が多様な点でも、優れているのだそうである。

          五

 小道を下って、本通りに待っている自動車に乗り、蹄形に来た道と油田をかこんで平行しているコンクリート道路を暫く行った。その道は矢張り真直で人気なく、左右は古びた板塀とその中に突立っている無数の汲出櫓ばかりである。風は海坊主の柱のような黒い間を吹き荒れた。風にもめげず四十幾つかの汲出機が一つのモーターで規則正しく動いているのが自動車の上からも見える。――
 自動車が一つの角を曲って、急にさっぱりした住宅区域に入った時、自分は思わず頬が温い空気にふれたように感じた。
 自動車の通る道路をはさんで両側に低い木柵を結った二階建の住宅が、同じ形で四五十軒並んでいる。小鳥の籠ゼラニュームの鉢などが出ている窓もある。そういう小住宅が五側ばかりで、清潔な町をかたちづくっているのであった。
 一つの扉の前で自動車を停め、技師は自分たちをも車からおろし、
「これが新しい労働者住宅ですが……一つ内を見せて貰いましょう」
と云った。戸を開けたのは年をとった、韃靼人であった。自分たちを見て何か叫んで、歓迎するように腰を幾度もかがめた。人種にかかわらず、それぞれの油田で最も長く労働に従事していたもの、住居の条件の悪いものから先に、この新労働者住宅へ移された。
「しかし、もちろんまだまだ住宅は不足です。今年のうちにもう二百戸ばかり建つことになってはいますが……」
 階下は明るいゆったりした二室に台所。二階は小ぶりな部屋が二つ。こちらにはヨーロッパ風の寝台や椅子。書もの卓子などがあるが、下は、韃靼風によく磨いた床に色彩の濃い敷物と沢山のクッションが置いてある。
 韃靼の年よりは別に説明もせず、ただ先に立って戸という戸を勢よくあけ、次から次へ内を見せるのである。戸をあけ、自分はこっちに立って手でサアという仕方を我々に向ってするとき、その身のこなしに、言葉に出しては語られないが胸にみつる年よりの歓ばしさがこもっている。その感情が段々映って、私も静かにつよい感動を今日彼等のところにある生活について覚えるのであった。一九〇三年頃、このバクーの油田で労働者長屋の大爆発が起り三百数十人の労働者家族が惨死した事件があった。石油が湧き出すぐらいであるから、地盤がわるく、有害瓦斯の洩れるような場所が沢山ある。当時の石油会社は、そういう土地の上へ労働者長屋を建て、家賃は給料から天引きにして住まわせた。木造の長屋が古くなって、地中から洩れる瓦斯が建物の内部へ充満するようになって来た。幾度かけ合っても改築せぬ。そのうち或る日の昼、お神さんが飯の仕度につけたストーヴの火が空中瓦斯を引いて大爆発をした。火は火を呼び、更に地べたそのものが火をふき出したが、男たちは油田へ出切っている間の出来事である。三百数十人の大小の死体とメラメラ火を吐いている焦土とが、駈けつけたバクーの労働者を迎えた。これによってバクーに歴史的なジェネストが起った。九人の労働者が指導者として銃殺された。しかし、このことから、バクーの労働者の間に革命の伝統が生じ一九〇八年――一一年の反動時代にはかくれた大きい役割を果すことになったのであった。この時代の活々とした興味と教訓にとんだ回想の集められてあるのが荒川実蔵訳『同情者物語』である。
 もしかしたらこの爺さんも当時の叫喚をその耳で聞き、或は自身その声をあげて突進した中の一人かも知れない。それは決して、あり得ない空想ではないのであった。
 労働者住宅から八九丁のところに、起重機が突立ち工事が起されている。石油の試掘ではなく、数千人を入れることの出来る大労働者クラブが建つ、その基礎工事に着手したところなのだそうだ。
 ホテルの前で自動車から下りた時はもう六時をすぎていた。自分は少し疲れ、同時にいろいろな印象によって亢奮した心の状態で食堂で、夕飯をたべる間も、どっちかというと黙りこんで四辺を眺めていた。四十人ばかり、今夜アメリカに向って立つというペルシアの若者が英語と自分の国の言葉とで喋りながら、食堂の一方を占めていた。小指に美しい宝石入りの男指環などはめ、それが浅黒くて眉の弓なりの顔につり合っているという種類の若者どもである。
 自分と連れとは、その夜タガンローグをさしてバクーを出立した。タガンローグはアゾフ海に沿うた小さな町でアントン・チェホフの故郷なのである。



底本:「宮本百合子全集 第九巻」新日本出版社
   1980(昭和55)年9月20日初版発行
   1986(昭和61)年3月20日第4刷発行
底本の親本「宮本百合子全集 第六巻」河出書房
   1952(昭和27)年12月発行
初出:不詳
入力:柴田卓治
校正:米田進
2002年10月28日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング