める)
やす子 (忽ち、或ることを直覚する。鋭い表情で良三を見詰める)弁解?
[#ここから4字下げ]
やす子の顔には、歴然と不愉快、嫌厭の表情が現れる。唇をかみしめながら、無言で計温器を出し、灯にすかして見る。殆ど叱責するような語調。
[#ここで字下げ終わり]
やす子 貴方! 八度一分よ。(緊張した沈黙、じっと喰い入るように落付かない良三を睨まえていたやす子は、怒った牝獅子のように憤然として)貴方!(唇が震える。それをぐっと堪《こら》え)私は、貴方の意地で、子供を殺してはいられませんよ。
良 三 (打たれたように、やす子を見る。つや子を見る。益々落付きなく部屋を歩き廻り、立止り、何か云おうとする。が、止め、遽《あわただ》しく部屋を出、廊下に消える。)
[#ここから4字下げ]
やがてベルの音。
[#ここで字下げ終わり]
良三の声 (沈んで重々しく)小石川の九百五十二番。
[#ここから4字下げ]
やす子、思わず深い深い溜息をつき、つや子を見、涙をほろほろとこぼす。彼女は立ったまま、たみ、膝をついて中腰になったまま等しく眼を据えて、電話の方に耳を欹《そばだ》てる。――
               非常に、静に、幕。[地より11字上げ]



底本:「宮本百合子全集 第二巻」新日本出版社
   1979(昭和54)年6月20日初版発行
   1986(昭和61)年3月20日第5刷発行
底本の親本:「宮本百合子全集 第二巻」河出書房
   1953(昭和28)年1月発行
入力:柴田卓治
校正:松永正敏
2002年1月8日公開
2003年6月29日修正
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全10ページ中10ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング