下さいませ』ってやったところが、先生の奥さんが出て来て『いらっしゃいまし、どなたさまで』っておじぎをなすったんで傘をもったまんまポッカリ頭を下げると、先生が出て来られて『マア上り給え』と云って半分笑われ半分叱られて来ましたっけが……面白いもんですネー、又して見ようと思ってます」
 美術学校の人のよくする事だと思って私は笑いながらきいて居た。心の中でそうっと私も男にいつかばけて見ようと思って居た。ヒョイと見ると歌まろの絵のわきに細筆で書いたらしい様子に「あの女」と書いてある。私はそれをジーッと見つめて居ると「貴方、あの女ってのを見つけたんでしょう」ってその人が云う。「エー」私はそっちを向いたまんま返事をする。
「先にここに同じ級の書生が二人居た時に一人の男がフッとすれ違ったそんなにいい女でもないのがどうしても忘られないってしょっ中教えてたんでも一人が何だかここに歌みたいなひやかしを書いたのがまだ残って居たんです」こんな事を云って呉れた。ポツンと話のとぎれた私達はあの女と云う字をジーッと見つめて居たが、いつだったか長唄をならってるってきいたんでそれを思い出して、
「貴方三味線きかせて下さいナ、下に居るあのまっくろな猫もつれて来て……」と云った。
「いつきいたんです……エエひいてもようござんす。手がも少し白いといいんですが……」
 こんな事を云ってまっくろい猫と三味線を抱えて来た。まるで女の様な手の曲線を作って本調子で何だかこう、あまったれた様なやんわりした気持になるものを爪弾して居るそのうしろには豊国の絵の女がほほ笑んで、まっくろに光る毛なみとまっさおな目をもった猫は放った絵絹の上にねて居る――何となしに私の心持にピッタリあったものがある様でその器用にうごく手を見ながらほほ笑んだ。
 その人は小声になんかうたって居る。かえって文句のわからない方が私にはうれしい。まるで傍に人の居るのを忘れた様に自分の爪の先からかき出す音の行末を追う様に耳をかたむけて居る。私はそのしのび泣いて居る女の様な何とも云われないやさしみとつややかさをふくんでないて居る爪弾の音にいつも私がなる様に目の内があつくなって来た。私はかるく目をつぶりながら「あの黒い髪をちょんまげに結わせて――よろけじまのお召の着物を着せてその青白い細面てのかおにうつりいい手をして居たら……」こんな事を思った。
 斯うしたおだやかなうっとりした様な気持のさめないうちに、今の気持をソッとかかえて家に帰ろう、つづけて斯う思った。
 そして自分を忘れて細い糸からもれて来る音にたましいをうばわれて居るその人のまっくろな眉を見つめた。
 まどから見おろす庭の萩ショッキ[#「萩ショッキ」に二重傍線]がうちきらしくうなだれてこまっかい樫の葉一枚一枚のふちが秋の日に黄金色にかがやいて居る。しずかだ。

     二つの心

 二つの人間はピッタリと並んで歩いて居る。その後に長く引いて居る影もその間にすきのないほどくっついて居る。
 女同志でおない年でおついの着物で――
 顔と髪の長さの違うばかりである。
 二人は御墓の間を歩いて居る。
 かたっ方の心は、
「何と云う御線香のにおいはいいんだろう、そして又この静かさといったら、こうやって歩くのにほんとうにふさわしい」斯う思って居る。「おおいやらしい、こんな所は早く通りすぎちゃわなくっては、あの沢山の墓の並んで居る様子といったら」
 も一つ心は斯う思ってるっていう事をだまったまんまでも一つの心が見ぬいて居る。
 二つの心のまるではなればなれな事を考えて居ながら、それで居ていかにも仲よさそうにして歩いて居る。こうした気持をもって居る一人は私、も一人はおけいちゃんである。
「私もうこんなとこいやだ、どっかもっとにぎやかなとこへ行かなくっちゃあ」
 おけいちゃんはそんな事を云い出した。
「ちっともそんな事はありゃあしない」
 私はお敬ちゃんの手をにぎって、細い道を縫って歩いて居る。二人の下駄の音の外には何にもきこえない、一言も口をきかずに手を夢中でにぎりあったまんま、まるで気の狂った様に歩いて行く。
「そんなにいじめずにサ、ネ、別んとこへ行きましょう。私もう我まんが出来ないんだもの」
 立ちどまっておけいちゃんはあべこべの方に私の手をひっぱりはじめた。私も一緒にたちどまっておどおどした様な子供子供した御敬ちゃんのかおを見つめる。思わずうす笑いが口のはたに浮ぶ。
「ほんとうになんだか気味が悪い人だこと、それに今日はいつもにもまして変な様子をして」
 私の見つめて居るのをさける様にわきを見ながら云って居る、フッと私の心ん中で「今日は私の一番仲の好いこの人をいじめて見よう」こんなむほん気が起った。
「私ここが大好きなんだもの、こんないいところってありゃしない」
「何故
前へ 次へ
全22ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
宮本 百合子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング