がいけないって、あなたも考えて? 私たちだって、何かを見分ける力を持つことが、悪いってことはないでしょうね、よし悪くっても、それはあるものなんだわ、だから私たちは、心から人を愛するということはできないのよ。だけどもね、それは私たちの愛するだけの『価値』のある男が、この世の中にないってことじゃないのよ。そういう人もあるのよ。ええ、そういう人もあるのよ。そしてね、随分|癪《しゃく》にさわることはね、それは全く腹の立つ、癪にさわる生意気なことなのよ。そういう男はね、私たちが、ほんとにしんみりして、その人と愛し合いたいと思うような、そういう人はね、いつでもきっときまり切ってばかなのよ。ばかでのろまで、ぼうっとしてるの。でそういう男はね、私たちが、その男を愛してるってことがわからないのよ。そしてまた、その男は随分ばかね。私たち見たいな女は、男性を愛することは職業的以外にできないとでもいったように、無関心なのよ。全く、ばかにつける薬ってものは昔から、どこにもなかったのね」
 彼女は、まるで夢遊病者か何かのように、天井を向いたっきり、その大きく開いた目を、自分の頭蓋骨《ずがいこつ》の内部でも凝視しているように、じっと据えて、熱に浮かされてるように、早口に、熱心に、そして、一人《ひとり》で小火《ぼや》を消しでもしてるようにあせって、あわてて話した。そのくせ、彼女のからだはそこへ鋲《びょう》でねじつけられでもしたように、動かなかった。
 小倉は、よく話がわかった。そして、自分が、気取り屋でばかであることを、十分にこっぴどくやっつけられていることも知っていた。けれども、それにしても、「何という聡明《そうめい》な女だろう」と、彼はもうすっかり眠けを奪われてしまって、女の言葉の方向の動くがままに、その疲れ切った意識を引きずり回され、血みどろにされるのであった。
 「そしてね、そんなばかげたことは、あるはずがないのだけれどね、私たちも、また、ばかなのよ。なぜだと思って? それはね、私たちはいつでもきまり切ってばかだけに惚《ほ》れるのよ。そのばかはね、いつでもきまり切って、戸惑いした雀《すずめ》のように、間違って飛び込んで来るだけなのよ。ホホホホホ、ね、小倉さん、あなたはご自分が賢くって品行のいい、船のりには珍しい、堅い、善良な、そしても一つあるのよ、人類のためになる人間だと思ってるのね。ね、
前へ 次へ
全173ページ中64ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
葉山 嘉樹 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング