リティによって登るべし。しかしそれを排斥するあまりに、われわれ自身が妙な方向にはしってしまうことは厳に戒めねばならない。古い盃に新しい酒を盛って、われわれは昔ながらのピークハンティングの中に健全なスポーツ的感興を求めていこう。
[#ここから3字下げ]
〔付記〕――頂きの概念については、じつは精密な考案を要するものであるが、それは後日に譲ることとし、ここではごく常識的な意味で用いておくことにする。
[#ここで字下げ終わり]
[#地から1字上げ](昭和二十二年十月)
底本:「風雪のビバーク」二見書房
1971(昭和46)年1月12日初版発行
入力:ゼファー生
校正:門田裕志
2005年2月20日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
松濤 明 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング