仰せられると見て夢はさめた。犬は此お告に力を得て、さらば諸国の霊場を巡礼して、人間に生れたいといふ未来の大願を成就したい、と思ふて、処々経めぐりながら終に四国へ渡つた。こゝには八十八箇所の霊場のある処で、一箇所参れば一人喰ひ殺した罪が亡びる、二箇所参れば二人喰ひ殺した罪が亡びるやうにと、南無大師遍照金剛と吠えながら駈け廻つた。八十七箇所は落ち無く巡つて今一箇所といふ真際になつて気のゆるんだ者か、其お寺の門前ではたと倒れた。それを如何にも残念と思ふた様子で喘ぎ/\頭を挙げて見ると、目の前に鼻の欠けた地蔵様が立つてござるので、其地蔵様に向いて、未来は必ず人間界に行かれるやう六道の辻へ目じるしの札を立てゝ下さいませ、此願ひが叶ひましたら、人間になつて後、屹度赤い唐縮緬の涎掛を上げます、といふお願をかけた。すると地蔵様が、汝の願ひ聞き届ける、大願成就、とおつしやつた。大願成就、と聞いて、犬は嬉しくてたまらんので、三度うなつてくる/\とまはつて死んでしまふた。やがて何処よりともなく八十八羽の鴉が集まつて来て犬の腹ともいはず顔ともいはず喰ひに喰ふ事は実にすさまじい有様であつたので、通りかゝりの旅僧
前へ 次へ
全4ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
正岡 子規 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング