ト二ヵ月もすると、また故国をあとに、ダウンスを船出しました。私の乗った船は、『アドベンチュア号』でした。
 船がマダガスカル海峡を過ぎる頃までは、無事な航海でしたが、その島の北あたりから、海が荒れだしました。そして二十日あまりは、難儀な航海をつゞけました。が、そのうち風もやむし、波もおだやかになったので、私たちは大へん喜んでいました。ところが、船長は、この辺の海のことをよく知っている男でした。暴風雨が来るから、すぐ、その用意をするよう命令しました。はたして、次の日から暴風雨がやって来ました。
 船は荒れ狂う風と波にもまれ、私たちは一生懸命、奮闘しましたが、なにしろ、恐ろしい嵐で、海はまるで気狂のようでした。船はずん/\押し流されて、どこに自分たちがいるのやら、もう見当がつかなくなりました。
 私たちの船は、どこともしれない海の上を、陸を求めて進んでいました。まだ、船には食糧も充分あるし、船員はみんな元気でしたが、たゞ困るのは水でした。ある日、マストに上っていた少年が、
「陸が見える!」
 と叫びました。
 それが一七〇三年六月十六日のことでした。翌日になると、何か大きな島か陸地らしいも
前へ 次へ
全249ページ中71ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 民喜 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング