小笹のお舟に
帆をかけて
黄金のお鈴を
振りながら
ねんねする子を
たづねます
お舟に積んでる
お土産は
金銀|珊瑚《さんご》の
よいおもちや
この子のお好きな
ものばかり
[#1字下げ]燕と柳[#「燕と柳」は中見出し]
柳の下から
燕が水汲む
柳の下には
小川が流れる
小川の中から
すいすい汲みます
お嘴《くち》で汲むから
お翼《はね》がぬれます
燕のお家は
軒端の蔭です
軒端の蔭から
すいすい出て来る
柳の下から
飛び飛び汲みます
お嘴で汲むから
お翼がぬれます
[#1字下げ]田植[#「田植」は中見出し]
今朝から田植が
はじまつた
一枚植ゑれば
またつぎへ
つぎからつぎへと
植ゑてゆく
ひろい田甫《たんぼ》の
すみまでも
日のくれごろには
残りなく
みんな青田に
なつてゆく
[#1字下げ]蛙の幼稚園[#「蛙の幼稚園」は中見出し]
お池は蛙の
幼稚園
毎日泳ぎの
稽古です
バッチヤ バッチヤ
ザンブ ザンブ
シユシユ シユ
一番上手に
ずんずんと
泳ぐは蛙の
先生です
バッチヤ バッチヤ
ザンブ ザンブ
シユシユ シユ
泳ぎ
前へ
次へ
全28ページ中10ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野口 雨情 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング