」と申す神社であります。此の神社は今では加茂の境内の隅の方に小さなものになつて居るけれども、昔からあんなに小さいものであつたかどうか一つの疑問である。「出雲」といふことは出雲國といふやうに、そんなに遠方まで持つて行つて關係を付ける程のことでもないと思ひますが、兎に角此の附近に出雲を頭に冠つた地名、神社が色々あります。丹波の國の桑田郡に出雲神社といふものがあります。それから又京都の北部にかけて、多分それに關係のあると思ふ出雲の地名を冠つた神社があります。山端《やまばな》の北手に高野村といふ處がありますが、其處に出雲高野神社といふものがあつたといふことであります。今日ではそれが變りまして崇道神社といふものになつて居ります。それが出雲高野神社であるといふことを、色々神社の研究をした人が考證して居ります。又京都の北部全體を出雲路と稱して居ります。それでこれが大體出雲に關係がある。――それが直ちに出雲國に關係があるかどうか知りませぬが――兎に角出雲といふ一の氏族が昔其處に割據して居つた所ではあるまいかといふことが考へられる。それではどうして其處へ加茂といふものが關係して來たかといふことになりますが、まだ其の前に關係したものもあると思はれます。一體崇道神社といふものは私にとつては何でもないことでありまして、そんな事を調べる必要は無いのでありますが、それに興味を感ずるやうになりましたのは、崇道神社の山の裏手に小野毛人といふ人の墓があつて、銅板の墓誌が出た所でありますので、それを研究するに就て色々崇道神社なんかのことを考へるやうになつたのであります。そこで又延喜式の神名帳に據りますと、小野神社といふものが其の邊にあつたといふ事であります。小野神社といふものはどうなつたかと申しますと、今日では矢張り高野村の中に加茂|御影《みかげ》社といふものがありまして、崇道神社の南側になつて居りますが、それがさうであつたといふ風に考へられて居ります。それが昔小野神社であつたとしますと其處に小野といふものが關係があつたといふことになるのであります。それでは小野といふものはどういふやうに關係して來たかと申しますと、矢張り近江國の滋賀郡に小野神社と稱するものがありますが、小野毛人といふ人は聖徳太子の時代に隋に入りました妹子の孫に當るといふ人でありまして、即ち聖徳太子時代から小野氏は著しく見はれて居りますが、歴史上小野氏といふものはどういふ系圖を引いて居るかと申しますと、孝昭天皇の末孫であつて、それから系圖を引いて小野氏といふものが出來たことになつて居ります。其の先祖の神社が近江國の滋賀郡に小野神社といふものとなつてありまして、そして小野氏が段々に盛になつた時に山を越えて山城の北部まで領分を擴げて來て、小野毛人の墓などが高野の崇道神社の裏に造られるやうになつたのであらうと思ひます。さう考へて見ますと、京都の北部全體が出雲氏の關係であつた時から見ると大分後であると思ふ。小野妹子時代といふものははつきり分つて居る時代でありますが、其の前の出雲氏のことは殆ど記録にも何にもなつて居ないので、唯神社に依つてさういふものがあつたやうに思はれるだけであります。さうすると京都の北部といふものは時代の分らない前に出雲氏の關係のあつた土地であつたが、丁度歴史の始まる時代、即ち聖徳太子の前後頃からして近江の方に根據を有つて居つた小野氏の支配に何時となく入つて、それから後に加茂の關係が生じて來たのであらうと考へられます。上加茂の方は古いかも知れませぬ。鴨建角身命の娘から加茂の別雷神が生れたといふのでありますから、大分古いかも知れませぬ、併しそれは兎に角、加茂の一部分の山奧に神社があつたのが、加茂の氏人が段々擴つて來て、ことに京都が帝都になりました關係から、其の時分の大きな神社を一般に尊敬するやうになりましたり、或は又天子が尊崇される神樣とか、或は其の他の大きな神社といふものが段々世に尊敬されて行きました。大和地方などでも龍田などは天武天皇が特別に尊崇されたからそれが盛になつた。一體それがどういふ譯で尊崇されたか分らぬが、兎に角天子が特別に尊崇されることになるとそれが繁昌することになります。加茂も此處に帝都が遷されて特別に加茂神社が尊敬されたのであらう。其の尊敬された由來も色々ありませうが、それまでやりますと餘り諄くなりますからやめて置きますが、それで段々加茂の氏人が擴つて來て、元の出雲氏の占めて居つた京都の北部地方を段々占領しまして、出雲井於神社といふもとの神樣は隅の方に押遣られて、其の大部分は下加茂の境内になつてしまつたといふ形になつたのでありますが、併し其處を占領したからといつて、他の氏族が崇敬して居つた神社を無暗に取拂つて仕舞ふといふことはしないのが我が古の習俗である。此の節の支那邊
前へ
次へ
全10ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
内藤 湖南 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング