つとむべしと云ふことを
[#ここから2字下げ]
あみだ仏といふより外は津の国の
  なにはのこともあしかりぬべし
極楽へつとめてはやくいでたたば
  身のをはりにはまゐりつきなん
阿弥陀仏と心は西にうつせみの
  もぬけはてたる声ぞすずしき
   光明遍照十方世界念仏衆生摂取不捨の心を
月影のいたらぬ里はなけれども
  ながむる人のこころにぞすむ
   三心の中の至誠心の心を
往生はよにやすけれとみな人の
  まことのこころなくてこそせね
   睡眠の時十念を唱べしと云ふ事を
阿弥陀仏と十声唱へてまどろまん
  ながきねぶりになりもこそすれ
   上人てづから書付給へける
千とせふる小松のもとをすみかにて
  無量寿仏のむかへをぞまつ
おぼつかなたれかいひけんこまつとは
  雲をささふるたかまつの枝
池の水人の心に似たりけり
  にごりすむことさだめなければ
むまれてはまづ思ひいでんふるさとに
  契し友のふかきまことを
阿弥陀仏と申すばかりをつとめにて
  浄土の荘厳見るぞうれしき
 元久二年十二月八日       源空
[#ここで字下げ終わり]

       三十一

 かくて法然の念仏興行が一代の流行をきわめて来ると当然門下のうちにも、あふれ者が出て来る。また他の方面から嫉妬妨害も盛んに起って来る。
 南都北嶺の衆徒の中から念仏を阻止妨害しようとの運動が起って来た。最初からその雲行が険難であったが、終《つい》に元久元年の冬、山門大講堂の庭に三塔会合して専修念仏を停止《ちょうじ》すべしということを議決して、座主《ざす》の大僧正真性に訴え申した。
 法然はこのことを聞いて、進んでは衆徒のいきどおりをなだめ、退いては弟子の僻見を戒むる為に、自分の門徒を集めて七カ条の起請文《きしょうもん》を作り、門下の主立てるもの八十余人の名を連署して、天台座主僧正に差出した。
 その署名した師弟の名は、
[#ここから2字下げ]
 元久元年甲子[#「甲子」は1段階小さな文字]十一月七日    沙門源空 在判[#「在判」は1段階小さな文字]
信空  感聖  尊西  証空  源智  行西
聖蓮  見仏  道亘  導西  寂西  宗慶
西縁  親蓮  幸西  住蓮  西意  仏心
源蓮  源雲  欣西  生阿  安照  加進
導空  昌西  道也  遵西  義蓮  安蓮
導源  証阿  念西  行首  尊浄  帰西
行空  道感  西観  尊成  禅忍  学西
玄耀  澄西  大阿  西住  実光  覚妙
西入  円智  導衆  尊仏  蓮恵  源海
安西  教芳  詣西  祥円  弁西  空仁
示蓮  念生  尊蓮  尊忍  業西  仰善
忍西  住阿  鏡西  仙空  惟西  好西
祥寂  戒心  顕願  仏真  西尊  良信
綽空  善蓮  蓮生  阿日  静西  度阿
成願  覚信  自阿  願西
[#ここで字下げ終わり]
 それから又別に座主に向っても起請文を認めている。皆丁寧に自派の宗徒の放逸を戒め、反省をうながしたもので、如何にも神妙なあやまり証文になっている。少しも意地を立てたり、自我を主張したりする処はない。神妙な自省と弁明とを以て尽している。そこにも法然その人の大さを見るようである。起請文の日附には何れも元久元年十一月七日と書いてある。
 月輪殿もまたこのことを非常に歎いて、自ら手紙を以て座主大僧正に向けて法然の為に弁護釈明をされた。けれども山門の方は、とにかく、興福寺の憤りは猶止まない。翌年九月に蜂起して法然並にその弟子権大納言公継を重き罪に行われたいということを訴えた。しかしながら朝廷の上下に法然の帰依者が多く、又念仏の邪道に赴く輩はそれらの浅智より起ったので法然の咎《とが》ではないということの宣旨が十二月二十九日に下った。

       三十二

 こんなような訳で嫉妬妨害者が起って来る。そこで法然は生死を厭い仏道に入るべきいわれ、別しては無智の道俗男女の念仏をすることによって、諸宗の妨げとはならないということを聖覚法印に筆を執らせて一文を作らせた。それが「それ流浪三界のうちいずれのさかいにおもむきてか釈尊の出世にあわざりし。輪廻四生のあいだいずれの生をうけてか如来の説法をきかざりし。……」という元久法語又の名登山状の一文章である。

       三十三

 そうして南都北嶺の訴えは次第に止まり専修念仏の興行は無難に進んでいったようなものの、なお内心にはその流行を快しとせざる空気が至る処充満していた。
 建永元年十二月九日のこと後鳥羽院が熊野へ行幸のことがあった。その時法然のお弟子住蓮、安楽等が東山鹿の谷で別時念仏を始め、六時礼讃ということを勤めた。それは定まれる節や拍子もなく、各々哀歓悲喜の音曲をなし、珍しくもまた人
前へ 次へ
全38ページ中26ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中里 介山 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング