[#ここから3字下げ]
禹徳淳はじろりと安重根を見て、考えながら出て行く。張首明は再び安重根を刈りはじめる。長い間。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
張首明 ははは、飯を食っててお客を逃がしちゃった。しかし、腹が減っちゃあ軍はできませんからね。
安重根 まったく。
張首明 旦那は鎮南浦の方ですね。
安重根 (ぎょっとして)どうしてわかる。
張首明 どうしてって、言葉の調子でわかりまさあ。
安重根 そうですよ。鎮南浦の安重根というんです。
張首明 ここの新聞社の社長さんも鎮南浦の方ですね。李剛先生っていう、御存じですか。
[#ここから3字下げ]
と表てに気を配る。戸外に、そっと金学甫が案内して、日本人のスパイが来ている。背広服、紳士体の男。安重根は張首明の様子でそれと気づき、何気なく装う。お光が正面の戸を細目に開けて覗いている。
[#ここで字下げ終わり]
[#改行天付き、折り返して1字下げ]
スパイ (はいって来る)こんちわ。空《す》いてるかね?
安重根 (大声に)そうだ。その李先生に伝言《ことづけ》を頼もう――。
スパイ ここへ坐るかな。
[#ここから3
前へ 次へ
全119ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
谷 譲次 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング