刃に臨めば、猶《なお》し春風を|斬[#「春風を|斬」は太字]《き》る[#「る」は太字]が如し」(四大元無[#レ]主。五陰本来空。以[#レ]首臨[#二]白刃[#一]。猶如[#レ]斬[#二]春風[#一]。)
首を以て白刃に臨めば、猶し春風を斬るが如し。ああ、なんという徹底した痛快な死生観ではありませんか。
けだし、かの若き僧肇こそ、まことに般若の経典を心でよみ、かつこれを身体で読んだ人であります。人間もここまで来なければ、決して大丈夫ということはできません。しかし、私はその臨終の偈《げ》が、徹底していることよりも、むしろ獄中に囚われの身でありながら、悠々《ゆうゆう》として『法蔵論』というりっぱな一巻の書物を、書き残していったという所に、学者として、いや仏教の坊さんとしての彼の偉大さ、真面目があると存じます。今日、私どもは、この『法蔵論』を手にするたびに、「般若の空」の真の体験者であった僧肇の偉大さを、しみじみと感ずるのであります。そして三十一歳で、従容として死についた彼を偲《しの》ぶにつけても、般若を学びつつ、般若を説きつつ、しかもいまだ真に般若を[#「般若を」に傍点]行《ぎょう》じ得ない[#「得ない」に傍点]、自分《おのれ》を省みるとき、私は内心まことに忸怩《じくじ》たるものがあるのであります。「道は多い、されど汝《なんじ》の歩むべき道は一つ」だといいます。私は『般若心経』のこの講義を契機《きっかけ》として、真に般若の道を学びつつ、歩みつつ、如実《にょじつ》に一つの道をシッカリと歩んでゆきたいと思っています。そして少なくとも、「生死岸頭に立って大自在を得る」という境地にまで、すみやかに到達したいと念じている次第であります。
[#改丁]
第六講 因縁に目覚める
[#改ページ]
[#ここから3字下げ、ページの左右中央に]
無[#(ク)][#二]無明[#(モ)][#一]。
亦無[#(ク)][#二]無明[#(ノ)]尽[#(クルコトモ)][#一]。
乃至無[#(ク)][#二]老死[#(モ)][#一]。
亦無[#(シ)][#二]老死[#(ノ)]尽[#(クルコトモ)][#一]。
[#ここで字下げ終わり]
[#改ページ]
商人の話[#「商人の話」は太字] 昭和九年の春、AKから『般若心経』の放送をしている時でした。近所の八百屋《やおや》さんが宅へ参りまして、家内に、冗談のように、「この頃は毎朝、お宅の先生のラジオ放送で、空《くう》だの、無だのというような話を聞かされているので、損をした日でも、今までと違ってあんまり苦にしなくなりました」といって笑っていたということですが、たとい、空のもつ、ふかい味わいが把《つか》めなくても、せめて「裸にて生まれて来たになに不足」といったような、裸一貫の自分をときおり味わってみることも、また必要かとおもうのであります。その昔幕末のころ、盛んに廃仏棄釈《はいぶつきしゃく》をやった水戸の殿様に、ある禅寺の和尚《おしょう》さんが、
「君は僅《わず》かに是《こ》れ三十五万石、我れは是れ即《すなわ》ち三界|無庵《むあん》の人」
といったという話がありますが、あなたはたった三十五万石[#「たった三十五万石」は太字]だ、私は「三界無庵の人」だといった、その心持には味わうべき貴いものがあるかと存じます。おもうに三界無庵[#「無庵」に傍点]の人こそ、その実、いたるところに家をもつ三界有庵[#「三界有庵」に傍点]の人です。「無一物中無尽蔵」です。そこには、花もあれば、月もあります。私どもは、般若の「空」がもっているほんとうのもち味をかみしめつつ、いたずらにくよくよせずして、ゆったりと落ちついた気分で、お互いの人生を、社会を、広く、深く、味わってゆきたいものです。
さてこれからお話ししようとする所は、
「無明《むみょう》もなく、また無明の尽くることもなく、乃至《ないし》、老死もなく、また老死の尽くることもなし」
という一節であります。すでに私は「仏教の世界観」を契機《きっかけ》として、それによって「一切は空なり」ということをお話ししたのですが、これからは「仏教の人生観[#「仏教の人生観」は太字]」の上から、「一切は空なり」ということをお話しするわけであります。ところで最初の所は、有名な「十二縁」の問題を取り扱っているのですが、『心経』には「十二因縁」の一々の名前はなくて、ただ最初の「無明《むみょう》」と、最後の「老死」とを挙げてあるのみで、その中間は、「乃至」という文字でもって省略してあるのです。そして「無明もなく、無明の尽くることもなく、老死もなく、老死の尽くることもなし」とて、十二因縁の空なることを説いてあるのですが、いったい般若の真空《しんぐう》の上よりいえば、客観的に宇宙の森羅万象《すべてのもの》が空であった
前へ
次へ
全66ページ中26ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
高神 覚昇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング