徒に馬鹿にされているのですよ」
「どこだね、住居は」
「江戸川橋の近所です。確か水道端町だと思いました」
「その娘さんは何病だったか知らないかい」
「それでね、妙な噂があるのですよ」
 岸本は声をひそめながら、
「花柳病らしいと云うのです」
「ふーン、十六の娘がね」
 石子は首を傾けた。
「不良中学生なんて云うものはどこから聞出して来るか、いろんな事を知ってるものですよ。それに先生の娘さんがシャンだなんて騒いでいたのでしょう。支倉へ行ってからも行動は大小となく探り出して来るのですよ」
 岸本の噂の聞覚えや、推測によるとその娘は支倉に犯されて忌まわしい病気になったのではないかと云うのだった。
「同級生にひどい奴がありましてね、そいつはある名士の息子なんですが、少し低能で二十いくつかで四年級だったのです。そいつが時間中に小林先生に娘さんの御病気は何ですかと大きな声で聞きましてね、その時、小林先生の今にも泣き出しそうに口を歪めた、何とも名状すべからざる気の毒な顔は今でも覚えています」
「ふーん、いや好《い》い事を知らして呉れた」
 石子刑事は再び腕を組んで、深く考えに陥ち込んだ。
 岸本青年は所在なさに細君に話しかけた。
「奥さん、何か面白い話はありませんか」
「えゝ、別にありませんね。私もね、今の話の支倉と云う人から威《おど》かされているんですよ」
「えっ、どうして?」
「始中終《しょっちゅう》脅迫状みたいなものが来るんですよ」
 きみ子は眉をひそめながら、
「今にお前の宅へお礼に行くから待って居ろなんて、そりゃ凄い事が書いてあるんです」
「へえー、ひどい奴だなあ」
 岸本は呆れたように云った。
「ですから私毎日ビク/\してるのよ」
 きみ子は淋しそうな顔をした。
 石子は二人の話声が耳に這入らないようにじっと考え込んでいた。
 三年前の女中の失踪。誘拐されたか、自殺したか、それとも殺されたか、いずれにしても死んだのなら死体が出そうなものだ。親の身として似寄りの死体が出たら、きっと見に行った事であろう。死体の出ないのは未だ生きているのか。
 疑問の怪物支倉の女中の謎の失踪。こりゃ愈※[#二の字点、1−2−22]むずかしくなって来たぞ。
 石子刑事は思わずうーむと唸った。

 岸本から三年前に支倉方の女中が行方不明になった事を聞いた翌晩、石子刑事は女中の父親である城北中学
前へ 次へ
全215ページ中22ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
甲賀 三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング