生と歌
中原中也

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)技《わざ》

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号数)
(例)※[#「足へん+宛」、第3水準1−92−36]

/\:二倍の踊り字(「く」を縦に長くしたような形の繰り返し記号)
(例)バラ/\
−−

 古へにあつて、人が先づ最初に表現したかつたものは自分自身の叫びであつたに相違ない。その叫びの動機が野山から来ようと隣人から来ようと、其の他意識されないものから来ようと、一たびそれが自分自身の中で起つた時に、切実であつたに違ひない。蓋し、その時に人は、「あゝ!」と呼ぶにとゞまつたことであらう。
 然るに、「あゝ!」と表現するかはりに「あゝ!」と呼ばしめた当の対象を記録しようとしたと想はれる。恐らく、これが叙事芸術の抒情芸術に先立つて発達した所以である。仮りに抒情芸術が先だつたといふ歴史上の論証があがつたとしても、近代に至るまで、抒情芸術と称ばれてゐるものゝすべては叙事による抒情、つまり抒情慾が比較的叙事慾よりも強かつたといふに過ぎない。
 然るにかゝる態度によつて表現がなさるゝ場合、表現物はそれの作される過程の中に、根本的に無理を持つと考へられる。何となれば、「あゝ!」なる叫びと、さう叫ばしめた当の対象とは、直ちに一致してゐると甚だ言ひ難いからである。「見ることを見ること」が不可能な限り、自己の叫びの当の対象を、これと指示することは出来ない。たゞそれが可能に見えるのは、かの記憶、或は経験によつてゞある。
 かくて、表現は、経験によつて、叫びの当の対象と見ゆるものを、より叫びに似るやうに描いたのである。かゝる時生活は表現(芸術)と別れ勝ちになるのだつた。言換れば叫びは無論生活で、その生活に近似せしめる習練――技《わざ》の習得が芸術となるのだつた。そして芸術史上の折々に於て、殆んど技巧ばかりが芸術の全部かの如き有様を呈した。その間にあつて、たゞ叫びの強烈な人、かの誠実に充ちた人だけが生命を喜ばす芸術を遺したのである。音楽に於けるその著しい例がベートーベンである。正にドビュッシイが言ふやうに、ベートーベンはデスクリプションした。然るに彼の叫びの強烈さがデスクリプションを表現的にしたのだ。
「見ることを見ること」が不可能な限り、自分の叫びの当の対象をこれだと指示することが出来ない時、さしあたつて表現を可能にするものが、かの夢想的過程にあると見られる。トンポエムが作られた所以である。
 然るに夢想的過程なるものは、表出されたとして人生的位置を、即ち meaning を持たない、つまりソナタにならないのだ。トンポエムは必竟表象の羅列である。その羅列が如何に万全を期してゐる際にもなほ、心的快感を喚起するまでゞある。尤も、純粋にエステティクに言つて、デスクリプションよりも進んだものとは言へる。
 然るに、事実歌ふ場合に、人は全然トンポエムにもなれない、又全然デスクリプションにもなれない。この時イージーゴーイングな方面で一番好都合なのは、言つてみればその歌の動機を説明しては、トンポエムすることなのである。かゝる時テーマ楽曲が存在した。
 此処に芸術は一頓挫した。やがて近代の諸主義が生れるのであるが、要するにそれ等の数々は、要するに根柢に於て一括されるかと思ふ。即ち、それは叫びとそれの当の対象との関係を認識しようとしたことであつた。そこで近代の作品は、私には、歌はうとしてはゐないで、寧ろ歌ふには如何すべきかを言つてゐるやうに見える。歌ではなく歌の原理だ。かくて近代の作品は外的である。叫びとそれの当の対象との関係がより細かに知られるに従つて益々外的となる。叫び(生活)そのものは遮断されたまゝになつて、叫びの表現方法が向上して行くのであるから、外的になる筈である。まるで科学の役目を芸術が引受けたかのやうだ。
 表現方法を考慮しては、自分で自分の個性的な情緒とみえるもの、即ち自分の抽象情緒を組立てることが近代的諸作家のやつたことなのである。セザール・フランクが、或はスクリャビンがやつたあの旋廻は、蓋し彼等の抽象情緒の周囲を旋廻したのである。
 つまり近代は、表現方法の考究を生命自体だと何時の間にか思込んだことである。
(近代は生活を失つた! 偶然にも貧民階級の上にだけ生活があつた!
 批評が盛んになる時に、作品は衰へる、とは嘗つてゲエテの言つたことだつけ。げにほんとであることよ!――尤も、批評は盛んになるがよい、而して生活はなほ盛んになれば好いのだが、とかく批評の盛んな時に、生活は衰へ勝ちなことではある。
 今や世は愛も誠実もあつたものでない。厚化粧の亡霊等は苟安の中に百鬼夜行する。ディレッタント達が一番壮大
次へ
全3ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング