さして、驚きもせず、※[#始め二重括弧、1−2−54]どうして、母さん泣くのでせう!
ただ鋸の歯が、一寸|擦《かす》つただけですよ!
泣く程のことはありません!※[#終わり二重括弧、1−2−55]
彼は再び仕事を始め、母は黙つて
蒼ざめて、俯き顔《かほ》に案じてゐたが、
再びその子に眼を遣つて、
※[#始め二重括弧、1−2−54]神様、聖なる御心《みこころ》の、成就致されますやうに!※[#終わり二重括弧、1−2−55]

[#地から4字上げ]千八百七十年
[#地から1字上げ]ア・ランボオ



底本:「中原中也全訳詩集」講談社文芸文庫、講談社
   1990(平成2)年9月10日第1刷発行
   2007(平成19)年1月10日第9刷発行
底本の親本:「中原中也全集 5」角川書店
   1968(昭和43)年4月10日初版発行
初出:「アルチユル・ランボオ・詩集 学校時代の詩」三笠書房
   1933(昭和8)年12月10日初版発行
※底本の二重山括弧は、ルビ記号と重複するため、学術記号の「≪」(非常に小さい、2−67)と「≫」(非常に大きい、2−68)に代えて入力しました。 
※ルビ
前へ 次へ
全19ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
中原 中也 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング