ガラと何物か投げ出された。
「あッ」と叫んだは猪右衛門、でもんどり[#「もんどり」に傍点]打って転がったが、鎖で足を巻かれている。
 同時に叫んだは玄女である。同じくドッタリ倒れたが、是も鎖で巻かれている。
「先ずは捕った」という声がして、灌木の陰から現われたのは、六七人の庭師であった。
「有無を云わすな、猿轡をかけろ、それから担いで引き上げろ!」一人の庭師が囁いたが、これ他ならぬ四郎太であった。
 ※[#「足+宛」、第3水準1−92−36]《もが》く玄女と猪右衛門を担いで庭師の去った後は、月光が木の葉を照すばかり、沈々《ちんちん》として静かである。が、次の瞬間には、驚くべき事件が行なわれた。と云うのは玄女と猪右衛門を、追って来た民弥と右近丸が、ちょうどここまで辿りついた時、荒々しい男の叫び声が、こう聞こえてきたからである。
「帰れ帰れ、巷の者共、穢してはならぬよ、処女造庭境を! そこから一歩踏み込んだが最後、迷路八達岐路縦横、再び人里へは出られぬぞよ!」
 続いてドッと笑う声が天狗倒しの風のように、物凄じく聞こえてきた。「おっ」と云ったは右近丸で、ピッタリ足を止めたが、声のした方へ眼をやった。
 大森林が聳えている。月光もその中へは射し込まない。宏大な城の鉄壁のように、ただ黒々と聳えている。
 気強《きじょう》とは云っても女である、民弥は思わず身顫いをしたが、「右近丸様!」と寄り添った。「妖怪《もののけ》などではございますまいか」「なんの!」と右近丸は一笑した。「妖怪ではござらぬ、人間でござる。思いあたることがございます! 不思議な巫女を頭とした、奇怪な庭師の群でござる。かつてこの場でそれ等の者と、邂逅《いきあ》ったことがございます。詳しいことはお後で申す。せっかくここ迄追い詰めて来て、猪右衛門と玄女を逃がしては、これ迄の苦心も無になります! 進む以外に法はない! いざ民弥殿手を取り合い!」
 恐れぬ二人、右近丸と民弥は、サーッと森の方へ駈け上った。
「汝等《おのれら》来るか!」と物凄い声がふたたび森林から聞こえたが、すぐにバラバラバラと飛礫《つぶて》が雨のように降って来た。
 だが恐れない二人であった。サーッと上へ駈け上る。
 と、一つの辻へ出た。森林の中に八本の道が、全く同じ形をとり、八方へ延びているのである。
 と、一方から声がした。「こっちだこっちだ、こっちへ来い!」
 そこで二人はひた走った。とまた一方から声がした。
「こっちだこっちだ、こっちへ来い!」
 そこで二人は方向《むき》を変え、声のする方へひた[#「ひた」に傍点]走った。
 とまた一方から声がした。「こっちだこっちだ、こっちへ来い!」
 そこで二人は方向を変え、声のする方へひた[#「ひた」に傍点]走った。
 すると今度は八方から、嘲ける声が聞えてきた。「こっちだこっちだ、こっちだこっちだ!」
 怒りを発した右近丸は今は平素の思慮も忘れ、ひたむきに一本の道を辿り、サーッばかり[#「サーッばかり」はママ]にひた走ったが、ハッとばかりに気が付いて立止まって背後《うしろ》を振り返ったが、「南無三宝! 民弥殿が見えぬ」
 ――民弥とはぐれて[#「はぐれて」に傍点]しまったのである。
 さてその翌日のことである、一人の女が物思わしそうに、京都の町を彷徨《さまよ》っていた。

20[#「20」は縦中横]

 ほかでもない民弥《たみや》である。
 どうしてさまよっているのだろう?
 右近丸《うこんまる》を探しているのであった。
 それは昨夜《ゆうべ》のことであったが、洛外北山の山の中で、不思議な迷路へ迷い込み、気が付いた時には右近丸の姿は、どこへ行ったものか見えなかった。で苦心して道を辿り、京都の町へ帰って来て、自分の家へ戻ったが、右近丸のことが気にかかってならない。
 が、ああいう親切なお方だ、今日は訪ねて下さるだろうと、心待ちに待っていたのであったが、今迄待っても姿を見せない。そこで目当てはなかったが、とにかく町へ出てお探ししてみようと、今彷徨っているのであった。
 ここは室町の通りである。午後の日が華やかに射している。道も明るく、家々も明るく、歩いている人も明るかったが、民弥の心は暗かった。
 全く宛がないのであった。
 どこへ行ってよいか解《わか》らないのである。
 まるで放心したように、歩く足さえ力なく、ただフラフラと歩いて行く。
 先刻《さっき》から民弥のそういう姿を、狙うように見ている男があった。
 年の頃は六十前後、半白《はんぱく》の頭髪《かみのけ》、赭ら顔、腰を曲げて杖を突いているが、ほんとは腰など曲がっていないらしい。鋭い眼、険しい鼻、兇悪な人相の持主である。
 それが民弥へ話しかけた。
 が、話しかけたその瞬間、老人の顔は優しくなった。故意《わざ》
前へ 次へ
全32ページ中20ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
国枝 史郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング