たとひその作品が、マルクス主義的イデオロギイにつらぬかれてゐるとしても、私は、その作品を厳密な意味でマルクス主義文学の作品とは呼ばないであらう。何となれば、それは、マルクス主義政党の仕事を意識してかゝれた文学ではないからである。これに反してAといふマルクス主義作家が、或る明確な意識をもつて大衆を啓蒙するために、社会生活に於ける極めて初歩の階級性を面白く読ませながらわからせるやうな一篇の大衆小説を書いたとする。それは、一見マルクス主義者でなくとも、良心ある[#「良心ある」に傍点]作家なら誰にでも書けさうな作品であつても、やはり、私はそれをマルクス主義の作品と呼ぶであらう。何となれば、この場合には党の仕事、従つてそれから規定された作家としての彼自身の任務が十分に意識されてゐるからである。
この極端ではあるが、実際には屡々起り得る例によりてわかるやうに、マルクス主義文学とは、プロレタリアの前衛たるマルクス主義者が、プロレタリア政党の任務を意識し、その任務の実現にそふやうな目的をもつて書かれた武装した文学[#「武装した文学」に傍点]である。勿論、その政党が十分広汎な文化の領域を見とほす視野をもつてゐる有力な政党であるならば、レーニンが言つたやうに文学者には最大限の自由を与へなければならぬ[#「文学者には最大限の自由を与へなければならぬ」に傍点]といふ見解を支持するであらう。といふのは政治的にはクーデタが有効な場合もあり、経済的には最も峻厳な諸種のレギユレーシヨンが必要である場合もあるであらうが、文学は、その本来の特殊性のために、さうした厳密な政治的規定を与へる瞬間に、その効果、従つてその価値を減殺してしまふからである。その価値[#「価値」に傍点]が社会的な価値であることなどはこの場合きまりきつたことで問題は起らない。私はそんなことを問題とするために「政治的価値と芸術的価値」を書いたのではない。この価値は、社会的価値であることは無論であるにしても、それは、他のものの社会的価値、米や酒のもつてゐる社会的価値とも、宗教や科学がもつてゐる社会的価値ともちがつた、芸術的価値[#「芸術的価値」に傍点]であるのである。このことはあとで説明する。
ところでこの場合レーニンが文学者には最大限の自由[#「最大限の自由」に傍点]を与へなければならぬと言つたのは、無制限の自由[#「無制限の自由」に傍点]を与へなければならぬと言つたのとはちがふことを理解しなければならぬ。即ち最大限といつても矢張り限度があるのであつて、その限度は政治的に規定される。マルクス主義作家がどんな自由をもつにしても、反マルクス主義思想を宣伝するやうなおそれのある作品を書く自由ももたなければ、更に甚だしきは、同じマルクス主義者と称しつゝ、党の政策に反対する小数反対派の(現在のロシアではたとへばトロツキズムの)思想を宣伝する自由ももたない。自由といふのは表現の手法や技術上の自由であり、どこの国でも作家の頭は概して理論的には粗雑であるところから生ずる、認識の不十分に対する寛容であつて、政治的に反対の見解をも包容することを意味しないのである。さういふ場合にはどんなすぐれた作家でも「涙をのんで」粉砕する条件をつけられた上での自由である。私がマルクス主義作品に於ける政治的価値のヘゲモニイを主張した理由はこゝに起因するのである。
「政治的価値と芸術的価値」には、此の点が、私が今言つたやうにはつきりと説明されてゐなかつた。「プロレタリア文学の別名若しくはその一部分としてのマルクス主義文学」といふやうな、誤解を招き易い言葉が用ゐられてあつた。しかし、その後青野季吉氏の批判に答へた「目的意識の昇華」といふ小論の中では、簡単にではあるがはつきりとこの点を述べておいた筈であるに拘らず、その後にあらはれた批判者たちも、依然として青野氏と同様に自然発生的プロレタリアの文学とマルクス主義文学とを混同して議論を展開してゐるのである。
私はプロレタリアの間から自然に発生する文学作品を、それがたとひマルクス主義的イデオロギイに浸透されてゐるものもあるとしても、マルクス主義文学と呼ぶことを欲しない。何となれば、それは、マルクス主義者の政治的目的[#「政治的目的」に傍点]を意識されずに書かれたものだからである。それはちやうど十八世紀の啓蒙派の作品や、十九世紀のロマンチツク初期の作品は革命的文学であるけれども、同じブルジヨア的イデオロギイをもちながら、十九世紀中葉以後のブルジヨア作家の作品を革命的文学と呼ぶのが不適当であるが如くである。尤もこの例は適当ではない。当時のブルジヨアの意識は全人類的意識の外観を帯びてゐて真に階級的ではなかつたからだ。真の階級意識はプロレタリアと共にはじまつたからだ。
広義に於けるプロレタリア
前へ
次へ
全12ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
平林 初之輔 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング