く、どんな士官にだつて、ひけを取りはせん。帽子をかぶつた女が通りさへすれば、必らず、小當りにあたつてみるのだ。こんなことを考へながら、ふと氣がつくと、おれが前へさしかかつてゐた或る商店の店先へ一臺の馬車がぴつたり停つた。おれには直ぐに、その馬車がうちの局長の乘用車だといふことがわかつた。『しかし局長が買物などに出られる筈はない。』さうおれは考へた。『屹度これあ、お孃さんに違ひない。』おれは咄嗟に壁へぴつたりと體を擦りよせた。從僕が扉をあけると、令孃はまるで小鳥のやうに身輕にひらりと馬車から降り立たれた。ちよつと右左を御覽になる、その度ごとにお眉とお眼がちらほらと……ちえつ、なまんだぶ、おれはもう助からん、金輪際、助かりつこない! それはさうと、なんだつてまたこんな雨降りにお出ましになつたんだらう! 成程これで、女つてものはどこまで襤褸つ切れに眼がないかつてことがわかる。令孃はおれには氣がつかれないやうだつた。それにおれの方でも故意《わざ》と、なるべく深くマントにくるまるやうにしてゐたのだ。何しろ、おれのマントはひどく汚れてはゐるし、それに型が至つて舊式だからなあ。今は襟の長い外套がはやつてゐるのに、おれのは襟が短かくてダブルになつてをり、生地だつてまるきり湯熨がしてないんだ。令孃の小犬が店の中へはいりぞこねて往來にまごまごしてゐる。おれはこいつをよく知つてゐる。メッヂイといふ犬だ。さて、ほんの一分もたつかたたないところでおれはふと、とても優しい聲を耳にした――『あら今日は、メッヂイさん!』おや、おや、おや! いつたい誰の聲だらう? 振りかへつて見ると、洋傘《かさ》をさして行く二人の婦人が眼についた。一人はお婆さんで、もう一人の方は若い娘だ。その二人はもう行き過ぎてしまつたのに、おれの傍でまた、こんなことをいふ聲がする。『メッヂイさん、あんたひどいわよ!』はつて、面妖な! 見れば、メッヂイが例の婦人たちについて來た小犬と鼻を嗅ぎあつてゐるのだ。『ひえつ!』と、おれは思はず肚の中で驚ろいた。『いや待てよ、おれは醉拂つてるのぢやないかしら! どうも、こんなことにぶつかるのはめづらしいことだ。』――『ううん、フィデリさん、さうぢやないのよ。』さう言ふのだ。――おれはメッヂイがさう言ふのを、この眼でちやんと見屆けたのだ。『あたしねえ、くん、くん、あたしねえ、くん、くん、くん、とつてもひどい病氣だつたのよ!』ひえつ! こいつめ、犬の癖に……いや、まつたくのところ、そいつが人間のやうに物をいふのを聽いた時には、おつ魂消てしまつたて。だが、後でよくよく考へて見れば、別に魂消るほどのことでも何でもなかつた。實際、こんなやうなことは世間にはざらにあることなんだ。何でも、英吉利では一尾の魚が浮きあがつて、變挺な言葉で二言《ふたこと》ものを言つたのを、學者がもう三年越し一生懸命に研究してゐるさうだが、未だに何のことだかさつぱり分らないといふ話だ。また、これも新聞で讀んだのだが、二匹の牛が店へやつて來て、お茶を一斤くれと言つたといふ話もある。だが正直なところ、メッヂイが次ぎのやうなことを言つた時には、おれもまつたく魂消てしまつた。『あたしねえ、フィデリさん、あんたにお手紙を差しあげたのだけれど、ぢやあ屹度うちのポルカンがあたしの手紙をお屆けしなかつたのねえ!』ちえつ、驚ろいたね! おれはつひぞこの年になるまで、犬が手紙を書くなんてことは聞いたこともないわい。文章が正確に書けるのは貴族だけの藝當だ。尤も、中には商店の帳つけや、農奴階級のうちにだつて、どうかすると、文章を書く手合がないでもないが、しかしあの手合の書くのは大抵機械的で、句點もなければ、讀點もなく、てんで文體になつてやしないのだ。
これには全く驚いた。だが實を言へば、近頃おれには時々、他人《ひと》には聞いたり見たり出來ないやうなことが、よく見えたり聞えたりするのだ。『ようし』とおれは肚の中でうなづいた。『ひとつ後をつけて行つて、あの犬ころの素性を突きとめて、一體あいつがどんなことを考へてゐるやがるか、調べあげてくれよう。』そこでおれは洋傘《かさ》をひろげて、二人の婦人の後について歩き出した。二人はゴローホワヤ街へ通り拔けると、メシチャンスカヤ街へ曲り、そこからストリャールナヤ街へ出て、コクーシュキン橋にかかる手前で、やつと大きな家の前で立ちどまつた。『この家なら知つてるわい』と、おれは口の中で呟やいた。『ズヴェルコフの持家だ。』まつたく素敵もない家だ! 凡そここに住んでゐない種類の人間はない――料理女やお上り連がどのくらゐゐることか! こちとら仲間の官吏にいたつては、まるで犬ころのやうにうじやうじやと重なりあつて、押しあひへしあひだ。おれの友達が一人ここに住んでゐるが、そいつは喇叭の名人だ。
前へ
次へ
全15ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
平井 肇 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング