した。そして急に性急な調子に立ち返つて、
「誰だ/\! その結婚の申込者といふのは僕の知つてゐる男か。そんな素晴しい申込みを決行して、若しもメイ子が承諾したならば、そいつは天下の幸福者だぞ、一体それは何処の伊達者《ダンデイ》だ?」――などゝ息をはずませた。私が、此頃一寸でも物事に亢奮すると決つて、その口調が科白のやうになる! と云つて、細君とメイ子は慣れぬ周囲のために苦笑を浮べたが、細君は更に私の耳に、そつと、だが颯爽たる力の籠つたかすれ声で、
「それが作次さんなんですつてさ!」
と囁いた。
「馬鹿野郎!」
と私は思はず叫んで、ドンと卓子を叩いた。――「ふざけるな! ……馬鹿にするな……大馬鹿奴!」
細君とメイ子は困惑して酒場から逃げ出した。私は、悪漢のやうに二人の女の後を追つて、階段を昇つた。
「厭だわ、あんなところで、あんな大きな憤り声なんて出して! 見つともなくて凝つとしてゐられやしない。……屋上まで、段々を昇つて行きませう……八階あるから……Count ten! その間には、その怒りの発作が鎮まるだらう。」
寂とした鉄の階段で、私の頭上を昇つて行く婦人の靴の音が、慌たゞしくカン/\とあたりに綺麗に響き渡りながら、細君かメイか私には判別もつかなかつたが、それらの言葉が途切れ/\に伝つた。
「何といふことだ!」
「だから、メイちやんが、それに困つて、相談に来たんぢやないのよ。」
「相談もくそもあるものか――待つて呉れ、苦しい、俺の手を引ツ張れ!」
私は、よろめいて窓に凭り、
「これは何階だ?」
と訊ねた。
「三階!」
(これ位ひ大きな木馬があつたら愉快だらうな。)……私は、斯んな激情の頂点で、不図そんな空想に走り、窓から外に顔を出した自身を可笑しく思つた。
メイが悲しさうに云つた。――「うちの父さんが、あの人のお父さんにお金を沢山借りてゐるんだつて!」
「何云つてやがるんだい。それが何うしたと云ふんだい?」
私は、怒鳴つて、立どまつた。
「四階よ……そして、うちの店は何時の間にかあの人のうちの……」
「待つて呉れ!」
私は窓から大空に向つて太い息を衝いた。そして、これが巨大な木馬の腹の中での騒ぎであるやうに想像して、義憤の血に炎えた。
「エレベイターに乗らう。」
「此方の方が好いわ。――そしてうちの父さんに向つて……」
「あの男は、そんなことを
前へ
次へ
全18ページ中16ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
牧野 信一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング