いか。一つは、無論、これで傷口をこしらえた故松山虎夫君の指紋です。今一つは彼の指紋ではない。この鋲を彼に使わせるように計《はか》らった彼《か》の犯人の指紋なんです。用意周到な犯人が、ありとあらゆる証拠を湮滅《えんめつ》することに成功しながら、唯一つ置き忘れた致命的の証拠なのです。
 どうです。心憶《こころおぼ》えはありませんか。そうでしょう。犯人は牌《こま》に塗った毒薬をアルコールのついた脱脂綿で拭うことに夢中になって、この鋲《びょう》の頭にのこる指紋を拭くことを忘れてしまったのです。――そこで園部さん、君の指紋をちょいと取らせていただきたいんですが……」
 園部の顔色《がんしょく》はこのとき急に蒼白《そうはく》に変じ、身体をブルブルと震わせたが、
「すまない、松山君!」
 そういうと、背後へドウと倒れてしまった。
     *   *   *
「あの鋲の頭に犯人の指紋はないと、君は言ったではないか」
 と雁金検事が不審そうに、あとで帆村に訊《き》いた。
「いやあれは――」
 と帆村が頭を掻《か》きながら言った。
「いやあれは兵法《へいほう》ですよ。あんなに機械のように正確な犯罪をやり
前へ 次へ
全38ページ中37ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング