ですもの。あたし、それをかえしたいとおもったのよ)
そこで宮川の胸もはれて、美枝子の手をとったというのだ。
そこまではよかったけれど、やがてのこと彼は、美枝子をすっかり憂鬱《ゆううつ》にさせてしまったというのだ。
「それはどうしたわけですか」
博士は宮川の面《おもて》を熱心にみつめながら尋《たず》ねた。
「それはつまり、私の心が冷たいといって、彼女が口惜《くや》しがりだしたんです」
「あんたはなにか冷淡《れいたん》な仕打《しうち》をしたのですか」
「そこなんですよ博士、はじめは私も熱情を迸《ほとばし》らせたようですが、あるところまでゆくと、急にその熱情が中断してしまったのです。そして俄《にわか》に不安と不快とに襲われたのです。そのとき頭の中に、別の一人の女の顔が現れました。それは日本髪を結った白粉《おしろい》やけのした年増の女なんです。その女が、髷《まげ》の根をがっくりと傾《かたむ》け、いやな目付をして私に迫ってくるのです。払えども払えども、その怪しい年増女が迫ってきます。そういう不快な心のうちを、どうして美枝子に話せましょう。彼女にとって私が冷淡らしく見えたというのは、まだよほど遠慮した言葉づかいでしょう。きっとそのとき私は、塩を嘗《な》めた木乃伊《ミイラ》のように、まずい顔をしていて、しゃちこばっていたに相違ありません」
「それで、なぜあなたは矢部氏の脳をほしがるのですか」
「わかっているじゃありませんか。矢部君の脳室の中には、美枝子を慕《した》う情熱を出す部分がまだ残っているのにちがいありません。それを切り取って、私にうつし植えてください。私の持っている金は、いくらでも矢部君にあげてください」
博士は、黙って考えこんだ。
「それからもう一つおねがいです。あのいやな日本髪の年増女《としまおんな》の幻が出るところの脳の部分を切り取って捨ててください。そうだ。もし矢部君が欲しいというのなら、その部分を、彼に植えてやってください」
「それはたいへんなことだ」
「博士、ぜひ早いところ、また手術をしてください。一体あの白粉《おしろい》やけのした年増女は、どこのだれなんですか」
博士は、その質問にはこたえないで、
「うむ、とにかく矢部氏に相談してみよう」
と、言葉すくなに云った。
それから一週間ほどして、黒木博士は再び脳手術にとりかかった。手術室には、右に宮川
前へ
次へ
全16ページ中14ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング