びません)。第三は、The World's Best Word Puzzles。それから第四は本書の序文に出してある『最新のパズルとその解き方』です。
 ここは第二十三会場の入口でございます。

(1)★

    ABCDE
 ×    FBC
―――――――――
   AEDFFB
  GGFEFA
  ABCDE
―――――――――
 FHDEETJB

(2)

     □     □
(□□+□―)=(□□―)
     □     □

註:――
=の左側は奇数 1,3,5,7,9 を,=の右側は偶数 2,4,6,8 をはめこむこと

(3)★

    EMA
  _____
MA)UEMA
   MA
  ―――――
    TM
    AS
    ―――
    EMA
    EMA
    ―――
      0

(4)★

         □□□□
    _________
3□□4)□□□□□□□□
     □□□96
    ―――――――――
       □□□□
       3□□□
       ――――――
       □□□□□
        □5□2
       ――――――
        □□□□□
        □□□1□
        ―――――
            0


  “虫喰い算”大会 第二十四会場


 こちらは第二十四会場でございます。
 虫喰い算で忘れてはならないブーン先生のことは前にちょっと申しましたが、この先生はダルウィチ大学の数学の主任の先生であります。
 その出版元はミルズ・アンド・ブーン株式会社ですが、このブーンとブーン先生との関係は分っていません。
 ブーン先生の名著『パズル・ペーパーズ・イン・アリスメチック』は本当に愛すべき書物でありますが、その巻頭に於ける例題の「解き方」の解説が間違っているのは御愛嬌であります(その書、第九頁)。

(1)★

   AB7
 − 7BA
――――――
   1AB

(2)★

    □□□□
 ×   □□□
――――――――
    9□□□
  19□4□
 26□□2
――――――――
 □□□5□□□

(3)

       □□□
   _______
628)□□□270
    □□□□
   ―――
前へ 次へ
全36ページ中30ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング