A
――――――――――――
ABCBA
BXZXB
CZGZC
BXZXB
ABCBA
――――――――――――
ANAPJLJXA
“虫喰い算”大会 第十七会場
ここは第十七会場です。
前の会場で、貴下は“第十六階選士にもなるとどうも問題が物足りなくてね”といわれた由。
それはどうもお気の毒さま。前会場は、半道を越えたお疲れ直しのつもりで設計をして置きましたが、さようにお元気ならば、はいはいよろしゅうございます。次に用意いたしました四つの問題、どうぞ御満喫を願います。但し時計の針が、明日の目盛へ進むようなことにならぬとも限らず、目覚時計をかけてから取懸っていただきましょうか。
(1)★
□□E7
− NNN
―――――――
EEE
(2)★
□□□□
________
142)123□□□□
□□□□
――――――――
□□□
□□□
―――――
100□
□□□
―――――
□□□
□□□
―――
0
(3)★
NGDI
_______
TSD)WNITPA
TSD
―――――――
THTP
TWNN
――――――
PPNA
NADI
―――――
TPT
(4)★
□□□
_______
□□□)□□□□84
□□□
―――――――
□□□
6□□
――――
□3□
□□□
―――
0
“虫喰い算”大会 第十八会場
お見受けしたところ、おん瞼《まぶた》がだいぶん腫《は》れぼったいですね。いや、どうも口が滑りました。
わが国に於いて“数学パズル”研究の最も熱心なる仁は、大阪に居住される藤村幸三郎氏です。このパズルの神様は、古くからこのことに掛り、そしてそれに関する著書も断然多く、私の記憶するところだけでも三四冊あり、その上にこの数学
前へ
次へ
全36ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング