と聴いているのですが、いつぞや返事のあった験《ため》しがありません。僕はそれでも一向断念しませんでした。今にもどこからか「ハロー、オールド、マン」とモールス符号で呼びかけてくる僕同様の素人ラジオ研究家のあるべきを信じていました。
それどころか、時にはこんな考えさえ持ちましたことです。僕の出している短波長無線電信は、この地球を既に飛び出してしまっているから中々応答が来ないので、其の内には都合よく火星か金星かにぶつかってそこに棲《す》んでいる生物から前代未聞の怪《あや》しげな応答信号が僕に向って発せられるかも知れないと考えて、思わず声を出して嬉しがったこともありました。
しかし事実の上では、私の送信に対して一回の応答信号も入って来ませんでした。耳朶《みみたぶ》が痛くなる迄、懸けつけた受話器の底には時々ガリガリという空電《くうでん》の雑音が入って来るばかりで、信号の形を備えた電波は全く見出すことが出来ませんでした。時にはこの意味のない空電のガリ、ガリ、ガリという音響を、|●●●《トツトツトツ》というモールス符号のSという字にちがいないと思いこんだこともありました。
それはこの短い波長の
前へ
次へ
全27ページ中7ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
海野 十三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング