けれども其割《そのわり》から云ふと要吉は薄つぽいものである。何故《なぜ》と云へば、要吉の言動が、かゝる境遇の下に置かれたる普通の人のなすべき言動以外には一歩も出てゐないからである。要吉でなくつても、誰を捉《とら》へて来ても、斯《か》う云ふ境遇の下に置いたら、矢つ張り要吉の通りに働くだらうと思はれるからである。従つて是は要吉であつて、明吉《めいきち》でも太吉《たきち》でも半吉《はんきち》でもないといふ特殊の性格を与へてゐない。余は要吉の言動を読んで要吉と共に陰鬱にはなる、けれども成程《なるほど》要吉とはこんな種類の人間であると、著者から教へられた事がない。性格を上手にかく人は、これ程《ほど》烈《はげ》しい事件の下に主人公を置かないでも、淡々たる尋常の些事《さじ》のうちに動かすべからざる其人《そのひと》の特色を発揮し得るものである。
以上は余が煤煙の前篇を読み直して得た感想である。其《その》当否はいざ知らずとして、此《この》書を読む人の参考に多少なりはすまいかと思《おもつ》て序文とした。其裏面に追随する長所に至つては、読者の一見してすぐ気の付く事のみだからわざと略した。
底本:「漱石全集 第十六巻」岩波書店
1995(平成7)年4月19日発行
初出:「東京朝日新聞 文芸欄」
1909(明治42)年11月25日
※本稿は初出ののち、森田草平「煤烟 第一巻」金葉堂・如山堂、1910(明治43)年2月15日の序文として採録された。
※底本のテキストは、初出による。
※底本には、初出のルビを「適宜削除した。」旨の記述がある。
入力:砂場清隆
校正:小林繁雄
2003年4月1日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全2ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夏目 漱石 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング