いけれど、やはりあなただって悪いわ。いったい、どうしてあんなに逃げ回ったんですの?」
「はは……困ったな。ぼくはちっとも逃げ回りなんかしやしませんよ。ぼくはこれから工場へ行くところなんです」
「工場へ? 工場へだけはおよしなさいよ。あなたはまだ工場へなど行くつもりですの?」
 彼女は目を輝かせながら、また両手で彼の腕に縋《すが》りついた。
「大丈夫ですよ。逃げはしないから、大丈夫ですよ」
「ほんとに行かない? どんなことがあっても、工場へだけは行っちゃ駄目よ」
 彼女はそう言って、静かに彼の手を放した。
「行きたくなくたって、行かなければこっちが干乾《ひぼ》しになるじゃないですか?」
「まあ! あなたはまだそんな気持ちでいるの? 困るわね。あなたが逃げ回っている間にわたしたちがどんな目に遭ったか、あなたは知らないんですか? あなたは何もかも知っているくせに、よくもそんな馬鹿《ばか》なことが言えるのね?」
「あなたは人違いをしているんでしょう」
「どうしてあなた、なんて言うの? どうして前のように、おまえ! って言わないの? わたし、前のように、おまえ! って言ってもらいたいわ」
「はは……困った人だな、もういい加減にしてください。工場のほうが遅くなるから……」
「あなたは呆《あき》れた人ね。まだ工場のことを言っているの? あなたは自分が逃げ回っている間にどんなことがあったか、本当になんにも知らないの? ごまかしてまた逃げようたって駄目よ。本当にあの工場へだけは、どんなことがあっても行っちゃいけないわ。どんなことがあっても駄目よ」
 彼女はまた固く彼の手を掴んだ。
「困るな。はは……困った人だな」
「あなたは本当に、なにも知らないの? 本当に知らないなら話してあげるわ。まあ、わたしの話を聞いていらっしゃい! ね」
 彼女はそう言いながら、彼を引っ張った。彼は引っ張られるままに橋の袂へ行った。そこには、これから架橋工事が始まるらしく四角に截《き》った御影石《みかげいし》が幾つもごろごろと置いてあった。彼女は彼の手を掴んだままその一つに腰を下ろした。彼もその傍らに腰を据えた。
「そら、あなた、あの泣き声が聞こえない? 聞こえるでしょう? 坊やの泣いているのが……ね?」
 彼女はそう言って、靄の上に蜃気楼のように浮かんでいる高層建築のほうを指さしながら、聞き耳を立てるように
前へ 次へ
全16ページ中2ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐左木 俊郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング