ものでもネルに似通ふなだらかな切地を好む)――それ等の場合は、そのあり得る「美」から享ける感じがどうも少々「淫美」で、それもその「淫」が「形ち」の風情に融けてゐるといふわけのものでなく、なまじつかでいけないと思ふ。甘くていけないと思ふ。
 もつともかういふには、凡て私が絵かきだといふところは、ぬきさしならぬ形ちの判断の立場だ。――何れにしても、近頃一般の風俗は、概しておもしろくない。外国的、即ち曲線美ならば、曲線の味感で何とか徹底してくれたら、また面白からうと思ふけれども、近頃の大勢では、やゝもするとそこが極めて中途半端で、それ故うす着の女装はどうかすると美よりは形ちなき実感の方へと思ひを誘ひやすく、卑俗で気にいらない。
 今時は浴衣の浴衣的美感を見るには、その点は商売人の芸妓か、又は、町の下づみのおかみさんや娘達ならば、相変らず仕来り通りに浴衣は「美しく」着こなされてゐるであらう。――既でに服装の大勢ではなくして一部の影となつた。しかしそれは直ちにその装をとつて絵になる、といふ意味で、美術の「美」にかけて、あの平凡なものは矢張りそれが一番美しいといふ。

[#ここから1字下げ]
後記
前へ 次へ
全8ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
木村 荘八 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング