]
(十文字にぶっちがいになっている支柱と横ゲタの所が、天井にとりつけられた円筒のシェードを持った電燈の光で、円錐形に照し出される。その光の中に、須永と柳子とモモコ。
須永は白いシャツの胸や袖がズタズタに破れ、ズボンの片方も腿の所が大きく裂けた姿で、疲れ切って、それでもまだ逃げ出そうとするような姿勢で、中央の支柱にかじりついて立ち、ハアハア喘いでいる。それがチョット十字架にかけられた姿のように見える。柳子は、細帯一本のしどけない姿の、首から背筋のあたりまで、こちらに見せて、下半身は後ろに投げ出し、両腕をひろげて須永の両膝を支柱ぐるみ、ヒシと抱き、顔は須永の膝の間に埋めたまま動かない。一瞬前まで息せききって柳子が須永を追いかけまわしていた事が一目でわかる姿で、フットボールの試合でボールを追って横っ飛びしかけた選手を敵の選手がタックルした瞬間に、画面がピタリと停ったのに似ている。円錐形の光の輪の端の所に、モモコが両手で握ったピストルをこちらに向けて立っている。しばらくシーンとする)
[#ここで字下げ終わり]
モモ (ピストルを発射したのが嬉しくてたまらぬように、軽い明るい笑声を立てる)ハハ、ハハ、ハハハ!
須永 (あえぎながら)もう、かんべんして下さい! もう、かんべんして下さい! (明らかに柳子に向って言っているのだが、柳子はそのままの姿で動かず、死んだように返事もしない)
モモ ……(耳をその方にやって)どうしたの須永さん? タマが当った?
須永 許して下さい。
モモ 許す? どうして、須永さん? なんで柳子おばさん、あなたを追っかけるの? ……おばさん、どこに居るの? (左手をピストルから離し、それで手さぐりにソロソロと前に進みかける)
[#ここから3字下げ]
(そこへ階段をガタガタと駆け降りて、浮山を先頭に、舟木、私、織子、それから省三が入って来る。一同この場の異様な様子を目に入れるや、アと声の無い叫びを出し、光の輸の[#「輸の」はママ]りんかくの所で一瞬立ちどまってしまう。……短い間)
[#ここで字下げ終わり]
浮山 モモコ、なにをする! (モモコを突きとばして置いて、倒れている柳子の方へ駆け寄る)どうした柳子っ?
モモ なんなの、伯父さん?
私 モモちゃん、それ、およこし。(ユックリとピストルをモモコの手から取る)
浮山 柳子、どうしたっ? おいっ!(須永の
前へ
次へ
全82ページ中70ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三好 十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング