ご》ろにせしため、本日原籍校に差し戻されたり。然《しか》るに、クインシイは不審にも巨額の金貨を所持し、それを追及されたる結果、彼の秘蔵に係わる、ブーレ手写のウイチグス呪法典、※[#濁点付き片仮名ワ、1−7−82]ルデマール一世触療呪文集、希伯来《ヘブライ》語手写本|猶太秘釈義《ユダヤカバラ》法(神秘数理術《ゲマトリア》としてノタリク、テムラの諸法を含む)、ヘンリー・クラムメルの神霊手書法《ニューマトグラフィー》、編者不明の拉典《ラテン》語手写本|加勒底亜《カルデア》五芒星招妖術、並びに|栄光の手《ハンド・オブ・グローリー》(絞首人の掌《てのひら》を酢漬けにして乾燥したもの)を、降矢木に譲り渡したる旨を告白せり。
[#ここで字下げ終わり]
 読み終った検事に、法水は亢奮《こうふん》した口調を投げた。
「すると、僕だけということになるね。これを手に入れたばかりに、算哲博士と古代呪法との因縁を知っているのは。いや、真実怖ろしい事なんだよ。もし、ウイチグス呪法書が黒死館のどこかに残されているとしたら、犯人の外に、もう一人僕等の敵がふえてしまうのだからね」
「そりゃまた何故だい。魔法本と降矢木にいったい何が?」
「ウイチグス呪法典はいわゆる技巧呪術《アート・マジック》で、今日の正確科学を、呪詛《じゅそ》と邪悪の衣で包んだものと云われているからだよ。元来ウイチグスという人は、亜剌比亜《アラブ》・希臘《ヘレニック》の科学を呼称したシルヴェスター二世十三使徒の一人なんだ。ところが、無謀にもその一派は羅馬《ローマ》教会に大啓蒙運動を起した。で、結局十二人は異端焚殺に逢ってしまったのだが、ウイチグスのみは秘かに遁《のが》れ、この大技巧呪術書を完成したと伝えられている。それが後年になって、ボッカネグロの築城術やヴォーバンの攻城法、また、デイやクロウサアの魔鏡術やカリオストロの煉金術、それに、ボッチゲルの磁器製造法からホーヘンハイムやグラハムの治療医学にまで素因をなしていると云われるのだから、驚くべきじゃないか。また、猶太秘釈義《ユダヤカバラ》法からは、四百二十の暗号がつくれると云うけれども、それ以外のものはいわゆる純正呪術であって、荒唐無稽もきわまった代物ばかりなんだ。だから支倉君、僕等が真実怖れていいのは、ウイチグス呪法典一つのみと云っていいのさ」
 はたして、この予測は後段に事実とな
前へ 次へ
全350ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
小栗 虫太郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング