これは 星|野《の》博士《はかせ》のぼつちやんですか 博士は研究室《けんきうしつ》の方です
○
ぢや ぼくたち 中に入つてもいゝですね
あゝ ええですとも その長いらうかを通つて 突《つ》きあたりの丸《まる》い建物です
○
あそこだな
あらまあ
ずゐぶん長いらうかだなあ
○
ここがね お父《とう》さんがゐらつしやる 火星研究室《くわせいけんきうしつ》だよ
火星といふのは 人|間《げん》がすんでゐるといふ 星のことだわね
さうだよ
○
あら 向ふにつづいてる丸《まる》い円筒《ゑんとう》のやうな建物《たてもの》はなにかしら
あの建物は、火星へ飛《と》んでゆく、ロケットの格納庫《かくなふこ》なんだ
ちよつとのぞいてみたいわね
○
テン太郎さん ちよつと、まつて なんだか中の様子《やうす》がへんですよ
ほんとにへんだわ
さうかしら ぢや、ニヤンちやん調《しら》べてくれ給《たま》へ
○
あらまあ おどろいた 大|変《へん》だわ
○
(ドタバタ ドタバタ)
なかで 何か起《おこ》つたの
早く 降《お》りてくれ、何があつたか、しらしてくれ
○
どうしたんだ ニャンちやん
研究室の中では、ヒゲの引《ひ》つ張《ぱ》り合ひよ
それぢや、喧嘩《けんくわ》を、してゐるの
○
さうなのよ テン太郎さんのお父《とう》さんと月|野《の》博士《はかせ》とが
それは大変だ のぞいてみやう
それがいい
○
この窓《まど》からのぞいてみやう シーッしづかにしづかに
あらまあ
へんな喧嘩《けんくわ》だな
○
わしは、どうしても 火星《くわせい》には人|間《げん》が をらんと思ひますのぢや
いや、ちがふ 火星には人間がをりますよ
○
これはけしからん わしのヒゲを引《ひ》つぱつて
わしのヒゲも あなたに引ッぱられてをりますのぢや
○
ヒゲがぬけてしまつても わしはわしの考《かんが》へを変《か》へません
わしは首がぬけても さう信《しん》じてをりますわい
○
これではいつまでたつてもケリがつかん 研究《けんきう》をつづけませう
さやう 研究がだいいちです 月|野《の》さん、わしのヒゲを離《はな》して下さい
○
これは失礼《しつれい》
わしこそ 失礼しました
○
星|野《の》さん あなたはたいへんヒゲが御自慢《ごじまん》のやうですな
あなたのこそ美事《みごと》ですよ わしが、ひ
前へ
次へ
全32ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
小熊 秀雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング