狽アこで字下げ終わり]
は、同じ価格 pa,m[#「a,m」は下付き小文字] において市場から持ちかえって所有者が保留するであろう部分を示す。一般に、Qb[#「b」は下付き小文字], pa[#「a」は下付き小文字], Da[#「a」は下付き小文字] 及びYの間には、次の関係がある。
[#ここから4字下げ]
Qb[#「b」は下付き小文字]=Y+Da[#「a」は下付き小文字]pa[#「a」は下付き小文字]
[#ここで字下げ終わり]
そして xy=Qb[#「b」は下付き小文字] すなわち Qb[#「b」は下付き小文字] 点を通る曲線は、(B)の存在量を表わす双曲線であるから、Ad[#「d」は下付き小文字]Ap[#「p」は下付き小文字] は、(B)で表わした(A)の価格の如何《いかん》によって、この(B)の量を、(A)と交換に与えるべき部分と保留しておくべき部分とに分ける曲線である。曲線 Bd[#「d」は下付き小文字]Bp[#「p」は下付き小文字] と、
[#ここから4字下げ]
xy=Qa[#「a」は下付き小文字]
[#ここで字下げ終わり]
を方程式とする(A)の存在量の双曲線との間にも、同様
前へ 次へ
全572ページ中150ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
ワルラス マリー・エスプリ・レオン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング