うんと熟達するにきまっている。しかし、一つの研究題日の達成をたえず求め、ひたすらこれだけに没頭して急速に進歩したので、二年目の終りには、ある種の化学的装置の改良の点でいくつか発見をし、そのために大学で大きな名声と賞讃とをかちえた。私がこの程度までになり、もはやインゴルシュタットのどの教授の授業を受けても同じことだと言えるくらいに、自然哲学の理論と実践によく通じるようになり、そこに住んでいることがもはや、私の上達を助けるものでなくなったので、友だちといっしょに故郷の町に帰ろうと考えていたやさきに、私の滞在をひきのばす事件がもちあがった。
 特に私の注意を惹いた現象の一つは、人体や、じつはなんであろうと生命を賦与された動物の構造であった。私はよく、どこから生命の原理は出て来るのだろうか、ということを自問した。それは、むこうみずの質問であり、つねに神秘と考えられてきたものではあったが、臆病とか、不注意が私たちの研究をおさえつけないとしたら、どれほど多くのことがもうすこしで知られるようになることだろう。私は心のなかでそういった事情をとくと考えて、それからというものは、生理学に関する自然哲学の諸部門を特にもっと勉強することに決めた。ほとんど超自然的な熱情によって鼓舞されていなかったならば、この研究に身を入れることは、うんざりするような、ほとんど堪えがたいものであったにちがいない。生命の原因を検討するには、まず死に頼らなければならない。私は解剖学に親しむにいたったが これは十分でなかったので、人体の自然衰頽と腐敗をも観察しなければならないことになった。父は私の教育に際して、私に超自然的な恐怖を感じさせないようにできるかぎりの注意を払ってきた。だから、私はいまだに、迷信的な話に慄えたり幽霊の出現を怖れたりしたおぼえはない。暗やみも私の空想に影響せず、墓場なども、私には、その生命が美と力の器から蛆の食物になってしまった肉体の置き場だ、というだけのことだけだった。その私が今、こういう腐敗の原因と過程を調べることになって、穴ぐらや納骨所のなかで日夜をすごすことを余儀なくされたのだ。私の注意は、人間感情の繊細さにとってもっとも堪えがたいあらゆるものに惹きつけられた。人間の美しい形がどんなふうに衰え萎れて崩れるかを私は見た。生の花やかな頬を襲う死の腐敗を見た。眼と脳髄のすばらしさを蛆虫の類がかたずけてしまうありさまも見た。生から死へ、死から生への変化に例証されるようなあらゆる因果関係を、仔細に検討し、かつ分析しているうちに、とうとう、この暗やみのさなかから、ひとすじの光がとつぜん私の上に射しこんできた。光は輝かしくてふしぎではあるが単純なもので、その光かまざまざと見せてくれに眺望のどえらい広さにめまいがしながらも、同じ科学に向って研究を急いでいる多数の天才のなかで、私だけがこうも驚くべき秘密を発見することになったのが、意外でたまらなかった。
 おぼえておいてほしいが、私は狂人の幻覚を記録しているわけではないのだ。私がいまほんとうだと断言することほど確実には、太陽だって天に輝きはしない。何かの奇蹟かそうさせることになったのかもしれないが、それにしてもその発見の諸段階ははっきりしており、また有りうることであった。日に夜をついだ信じられないような労苦と疲労の後に、私は、生殖と生命の原因を発見することに成功した。いや、それ以上に、無生物に生気を与えることができるようになった。
 最初この発見で経験した驚きは、まもなく歓喜と恍惚に変っていった。苦痛にみちた労苦にこれほど多くの時間を費した後に、ただちに自分の願望のてっぺんに達したことは、このうえもなく満足なほねおり仕事の完了であった。けれども、この発見はあまりにも大きくあまりにも圧倒的だったので、その発見に到達するまで自分を導いて進ませてくれた諸段階がみな忘れられて、私はその結果だけを見た。世界創造このかたもっとも賢い人々が研究し願望してきたものが、今こそ私の掌中にあるのだ。ただ、魔術の場面のようにそれがすべて一時に明らかになったのではない。私が得た知識は、その目的物をもうできあがったものとして示す性質のものでなくて、それどころか、狙いをつけるかつけないうちに研究の目的に向って努力を傾けなければならないような性質のものであった。私は、死者といっしょに埋められて、ただ一つの薄暗いほとんど無いに等しい光だけをたよりに、生への道を見つけた、あのアラビア人のようなものだった。
 あなたの熱心さ、あなたの眼に現われている驚きと期待から察して、私の得た秘密を知らせてもらうものとお考えのようですが、それはできないことです。私の話を終りまで辛抱して聞いていただければ、私がなぜそれを隠しているかが、すぐおわかりでしょう。そのころ
前へ 次へ
全99ページ中18ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
シェリー メアリー・ウォルストンクラフト の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング