の時ほど、エリザベートが魅惑的に見えたことはなかった。エリザベートは、私たちに忘れさせようとほねおることで、自分の歎きをさえ忘れてしまったのだ。
私の出発の日はとうとうやってきた。前の晩はアンリ・クレルヴァルが私たちといっしょに過ごした。自分も私といっしょに行って同級生になることを父親に許してもらおうと、自分の父親をしきりに説きつけていたが、だめだった。父親というのは、量見の狭い商人で、息子の抱負や野心を怠惰や破滅だと見ていた。アンリは自由な教育を禁じられる不幸を痛感し、黙りがちだったが、口を利いたときのきらきらした眼やその眼のいきいきした動きに、商売などのみじめなはしくれにつながれてはいないぞ、という、抑えてはいるがしっかりした決意を私は看て取った。
私たちは遅くまで起きていた。おたがいに別れるのがいやで、「では、さようなら!」と言う気にはなかなかなれなかった。やっとそれを言い、あいてをたがいにだましたつもりで、すこし休息するということを口実にして寝室へ引き上げたが、夜明けに私を乗せて行く馬車のところまで降り立って行くと、みんながそこに立っていた。父はふたたび私を祝福し、クレルヴァルはもう一度私の手を握りしめ、エリザベートは、手紙をたびたびくれるように念を押して頼み、遊びなかまであり友だちであった私に、最後の女らしい心づかいを見せた。
私は、自分を乗せて行く二輪馬車に身を投げ出し、すこぶる憂欝な考えにふけった。いつもやさしい仲間に取り巻かれてたえず喜びをわかちあおうと努めてきた私、その私が、今やひとりぼっちなのだ。私が行こうとしている大学では、自分で自分の友だちをつくり、自分で自分の保護者にならなければならない。今までの生活がいちじるしく引っ込みがちで、家庭から出ることがなかったので、新しい顔に会うことにはどうにもならぬ嫌悪感が先に立つのだ。私は、自分の弟たちとエリザベートとクレルヴァルが好きで、この人たちが「古くからの親しい顔」であったが、見知らぬ人たちと仲間になるには自分はまるきり適さないと思いこんだ。そんなふうに、旅に立つときは考えていた。しかし、進んで行くにつれて元気と希望がもりあがってきた。私は痛切に知識の獲得を願った。私は、家に居たころ、よく、自分の青春がひとところに閉じこめられているのをつらいと考え、世間に出て、よその人たちのあいだに自分を置くことを熱望した。その願いがかなえられた今、後悔するのはじつにばかばかしいことであった。
長くて疲れるこのインゴルシュタットまでの旅は、そのあいだにこんなことやその他いろいろのことを考えめぐらすひまがたっぷりあった。とうとう、町の高い白い尖塔が見えてきた。私は、馬車から降りて自分の孤独なアパートメントに伴れて行かれ、その晩は好きなようにして過ごした。
翌朝私は、紹介状を持って、おもだった教授たちを訪ねた。そこで偶然が――いや、私がいやいやながら父の居る家の戸口を後にした瞬間から、私に対して万能の支配力をふるった、あの禍の勢力、あの破壊の天使が――私をまず自然哲学の教授クレンペ氏のところへ導いて行った。クレンペ教投は無骨な男だが、自分の学問の秘密には深く浸りきっていた。教授は、自然哲学に関する学問のいろいろな部門を私がどこまでやっているかについて、質問した。私はなんの気なしに答え、なかばそれを軽蔑しなから、自分の研究してきたおもなる著述家として、煉金術者の名を挙げた。教授は、眼を見はって言った、「ほんとうに君は、そういう無意味なことを研究するのに時間を費したのですか。」
私は肯いた。すると、クレンペ氏は興奮して続けた、「君がそんな本に費した時々刻々が全部、まったくむだでしたよ。君は陳腐な体系と無用な名をおぼえこもうとして苦しんだのだ。なんてことだ! 糞の役にも立にぬことをやってきましたね。君がそれほど貪るように吸収したそんな妄想が、千年も前のもので、古いだけにそれだけ黴臭い、ということを、知らしてくれるだけの親切をもちあわせた人が、一人も居なかったわけですね。この開けた科学的な時代に、アルベルツス・マグヌスやパラケルススの弟子にお目にかかろうとは、夢にも思わなかったよ。さあ君は、研究をすっかり新しくやりなおさなくちゃいけませんぞ。」
そう言いながら教授はわきに寄って、自然哲学を扱った数冊の本のリストを書き、それをお買いなさいとすすめた。そして私が辞去する前に、つぎの週のはじめに、一般関係においての自然哲学の講義の課程にとりかかるつもりだが、同輩のヴァルトマン君が私と一日違いに化学を講義するはずだ、と語った。
私はべつにがっかりもしないで家に帰った。教授がこきおろした例の著述家たちを、私もずっと前から、無用のものと考えている、と言ってきたからだ。じっさい、ああい
前へ
次へ
全99ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
シェリー メアリー・ウォルストンクラフト の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング