最も進歩したものだといふが、蟻や蜂の方が遙に道徳的であつて、人間は悪い方へ進歩して居ります。殊に此頃では資本家だとか役人だとかいふ者が出来て、この人間社会を益々悪い方へ進歩させて居ります。蜂は巣の中においしい蜜を貯へて居りますが、他の群から襲はれる時には実に猛烈に戦つて、討死するも省みないのであります。マーテルリンクは『蜂の生活』といふ本を書きましたが、その中には蜂の愛国心、或は愛巣心といふべきものが如何に強いものであるかを詳に説いて居ります。これは我々にしてみれば愛郷心、愛村心ともいふべきものであります。然るにそれ程までに死力をつくして守つた巣も、自分たちの若い子孫にゆずる時には、蜜を満してをいて自分たちの雌蜂を擁護して、そつ[#「そつ」に傍点]と他の新しい場所へ出ていきます。人間社会によくある様に「俺の目玉の黒い中は……」なんて親が子に相続させないで喧嘩する様なことはありません。
此外、鳥にしても他の動物にしてもみな同じことで、美くしい社会組織をもつて自治生活をつゞけてをります。
単に自分たちの種類の中だけではなく、他のいろ/\な種類とも共同生活をして居るのもあります。中央アメ
前へ
次へ
全28ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
石川 三四郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング