を作り」に傍点]、以て内閣を援けむと[#「以て内閣を援けむと」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]下策に曰く、二策共に非なりとせば[#「二策共に非なりとせば」に傍点]、斷然内閣を擧げて大隈板垣の兩伯に與へむと[#「斷然内閣を擧げて大隈板垣の兩伯に與へむと」に傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]而して上中二策は終に行はれずして事※[#白ゴマ、1−3−29]下策に決す※[#白ゴマ、1−3−29]是れ寧ろ侯の豫期する所にして[#「是れ寧ろ侯の豫期する所にして」に白丸傍点]、又侯の目的なり[#「又侯の目的なり」に白丸傍点]※[#白ゴマ、1−3−29]蓋し政黨は一夜作りの産物に非るは、侯の明固より之れを知るのみならず、侯は元來政黨の歴史を有する政治家に非るに於て、自ら新政黨を作りて大隈板垣の爲す所を學ぶは、恐らくは侯の本意に非ず※[#白ゴマ、1−3−29]侯は勢力を自製するの人に非ずして[#「侯は勢力を自製するの人に非ずして」に白丸傍点]、之れを發見し[#「之れを發見し」に白丸傍点]、之れを利用するの智略ある人なればなり[#「之れを利用するの智略ある人なればなり」に白丸傍点]※[#白ゴマ、1−3−
前へ
次へ
全497ページ中15ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
鳥谷部 春汀 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング