いよ第九會場となりました。(5)に取組んで、虫喰ひ算の味を滿喫していただきませう。

(1)

    45□7□
     23□1
    □2931
 +   □246
―――――――――
   104196

(2)

   57
 ____
3)A7A

(3)

   1ABC57
 ×      3
―――――――――
   ABC571

(4)

    □3
  ____
□□)949
   □□
  ――――
   □□9
   □□9
  ――――
     0

(5)

       BQM
   _______
XVS)XQARAM
    XMAB
   ―――――――
      CQA
      BBA
     ―――――
       VAM
       VAM
      ――――
         0


        “虫喰ひ算”大會 第十會場

 ここがもう第十會場になります。
 全三十會場の、ちやうど三分の一の境界線に達したわけです。本會場をパスなされば、すなはち第十階選士です。
 滿々たる自信をもつて、本會場を樂々とパスされることと信じます。しかし油斷は禁物ですぞ。この後には山あり谷あり流れあり、嘘だと思つたら、次の會場へ。そこで目をお※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]しになりませんやうに。

(1)

  1□92
  29□1
  971□
+ 2□17
――――――
 17592

[#「17592」は底本では「17392」。【例題一】と同一と考えられるため、【例題一】に合わせました。]

(2)

□)56□96
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   81□8

(3)

    97□
 ×   □8
―――――――
   □□□0
   9□□
―――――――
  175□0

(4)

   3N
 ____
N)259

(5)

       □□□
   _______
□□□)□□□□□1
    □□89
   ―――――――
      75□
      □□□
     ―――――
       □81
       □81
      ――――
         0


        “虫喰ひ算”大會 第十一會場

 第十一會場でございます。どうぞ、ごゆるりとお樂しみ下さい。いや、皮
前へ 次へ
全38ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐野 昌一 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング