話して聞かせて下さいね。私はそれだけで満足しますわ。」
「ねえ小さなつる草さん、お前さんはなぜ私と一緒に出て行こうと思わないの? 私の幹は丈夫でしっかりしているわ。私の幹によりかかって、ここまではいのぼっておいで。お前さんを背負って行くぐらい、私にはなんでもないんだから。」
「いいえ、とても私にはだめですわ! だってほら、私はこんなにしなびた弱い草なんですもの、つる一本だって持ちあげる力はありませんわ。いいえ、とても御一緒には参れません。あなたは一人で伸びて、幸福になって下さい。ただ一つお願いは、あなたが自由の天地へお出なすったとき、時たまはこの小っぽけな友だちのことを思い出して下さいね!」
 そこでしゅろは伸びはじめました。今までも温室を参観にきた人々は、彼女のすばらしい身のたけに驚きの目をみはったものですが、その彼女がひと月ましにますます高くなって行ったのです。園長はこのめざましい伸び方を、世話がよく行き届いたせいにして、温室を経営して務めを遂行してゆく上での、自分の見識を誇るのでありました。
「まあ一つ、そのアッタレーア・プリンケプスを見て下さい」と、園長は言うのでした、「これほ
前へ 次へ
全21ページ中14ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング