着されるや、ほかならぬその形式のもとに安固たる不滅の像をむすんでいるからである。
[#地から1字上げ](一九三六年九月「新潮」、加筆して『八杉先生記念論文集「ロシヤの文化について」』)
底本:「カシタンカ・ねむい 他七篇」岩波文庫、岩波書店
2008(平成20)年5月16日第1刷発行
底本の親本:「神西清全集 第五巻」文治堂書店
1974(昭和49)年発行
初出:「新潮」
1936(昭和11)年9月
入力:佐野良二
校正:noriko saito
2010年1月20日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
前へ 終わり
全5ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
神西 清 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング