やすんだらどう? ……
フィールス へえ。……(にやりと笑って)そりゃ、さがって休むのも宜《よろ》しいけれど、あとは誰が給仕をいたします。誰が采配を振ります? うちじゅうに、一人でございますよ。
ヤーシャ (ラネーフスカヤ夫人に)奥さま! じつはお願いの筋がありますんですが、どうぞお聞きになってください! もしまたパリへお出かけになるようでしたら、後生でございます、わたしにお伴《とも》させてくださいまし。ここにおりますことは、絶対に不可能なんでして。(あたりを見まわし、声をひそめて)今さら申上げるまでもなく、ご自身とうにご存知のとおり、何しろ無教育な国で、民衆は品行がわるいし、それに退屈で、お勝手の食べ物ときたら目もあてられませんし、おまけにあのフィールスのやつが、うろうろしおって、色々と愚にもつかんことを、ぼそついておりますしねえ。わたしをお連れくださいまし、お願いでございます!

[#ここから2字下げ]
ピーシチク登場。
[#ここで字下げ終わり]

[#ここから改行天付き、折り返して1字下げ]
ピーシチク どうぞ奥さん……ワルツを一番ねがいます……(ラネーフスカヤ、彼と歩きだす)天
前へ 次へ
全125ページ中89ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
チェーホフ アントン の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング