D p. 172. Charlevoix, Nouv. France, tom. iii. p. 203.
 5)[#「5)」は縦中横] Lettres Edif. tom. viii. p. 346.
 6)[#「6)」は縦中横] Robertson, b. iv. p. 172. Account of North America, by Major Rogers, p. 250.
[#ここで字下げ終わり]
 かかる事態は、一般に蒙昧人に、またなかんずくアメリカ土人に見られる、かの獰猛な戦闘精神を醸成するに有力に寄与したものである。彼らの戦闘目的は征服ではなくして殺すことである1)[#「1)」は縦中横、行右小書き]。戦勝者の生命は敵の死に依存する。そして敵が恨みと復讐心をもって追いかけているので、彼は絶えず打負かされた場合の窮状のことばかり考えているようである。イロクォイ族の間では、敵に戦をしかける決意を示す言葉は、『行こう、そしてあの民族を食おう』というのである。もし彼らが近隣の種族の援助を仰ぐ場合には、その敵の肉で作った汁を食うように招待する2)[#「2)」は縦中横、行右小書き]
前へ 次へ
全389ページ中86ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
マルサス トマス・ロバート の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング